冷却系 - 整備手帳 - ノア
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ウォーターホースB(ヒーターホース)とサーモスタットの交換
ウォーターホースB(ヒーターホース)の三又ジョイントが樹脂製で劣化するとバキバキにわれる恐れがある。(前回バキバキに壊れ、痛い目に遭っている。) 前回、2015年8月に交換して9年と6ヶ月経過しており、交換時期と判断した。 しかし、取り外した三又ジョイントは傷みはなく、しっかりしていた。 ...
難易度
2025年2月28日 16:28 LOOXさん -
2回目のラジエーターの交換
帰宅して車を停めたところ、ボンネットから蒸気が出ているのを発見。 ボンネットを開けたところ、ラジエーター右上部からクーラントが漏れ出していた。 いつものディーラーで交換してもらうことに。 純正のラジエーターは社外品の3倍ほどの価格であったため、ネットで入手のうえ、持ち込み交換をお願いし、渋 ...
難易度
2024年11月20日 19:05 LOOXさん -
ウォーターポンプ、ドライブベルト交換 162,432km
エンジンからの異音が酷くなったのでウォーターポンプの劣化を疑い、交換することにした。 ボンネット裏には何か飛び散った跡が。 ドライブベルトを緩めて、ウォーターポンプを取り外す。締め付けトルクはそんなに高くないので緩めやすい。 新品のウォーターポンプ。通販で税込み3600円 冷却水が出てくるのでタラ ...
難易度
2024年8月13日 21:54 メガーヌ・DS3さん -
ラジエーター漏れ止め剤を投入
5/3のオイル交換で発覚した、ラジエーターの冷却水漏れ。 半月でリザーバータンクが空になるくらい漏れてますねぇ... 8月末に車検が控えてるため、整備は1回にまとめたいが、そこまでもつかな?(やばめだよねー) いったんクーラント液補充で様子見していましたが、漏れ止め剤いれて更に様子見...(ええ、 ...
難易度
2024年6月2日 12:41 はるcさん -
-
ラジエターキャップ交換
18万キロを超えたノアのエンジンルームを眺めているとおそらく新車から替えていないであろうラジエターキャップを交換することにしました。 特に不具合があった訳ではないが予防整備ということでAmazonで安いやつをチョイス🤗
難易度
2024年5月24日 19:41 ちっぷむんくさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ エディックス 純正ナビ バックカメラ HIDライト ETC(茨城県)
89.3万円(税込)
-
トヨタ プレミオ 1年保証 ナビ フルセグ RカメラDVD(福井県)
145.2万円(税込)
-
スバル プレオプラス 社外ナビ・ワンセグTV・衝突軽減ブレーキ・(北海道)
104.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
