トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア80系

ノアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノア [ 80系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ナビ修理

    バックモニターが、映らないことがあるので、修理しました 白ノアから継続使用のナビです 紺ノアで、33,801km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 18:32 星霜さん
  • Valentiシーケンシャルウインカー点灯点滅切り替え

    VALENTIのシーケンシャルウインカーはコネクターの差し替えで、シーケンシャルと通常点灯の切り替えが可能って事で、Dの12ヶ月点検を前にやっておきます。右の黒いカバーの付いたのがコネクターです。 黒いカバーを外すとコネクターの登場です。ハイフラ防止の抵抗(オレンジ色のやつ)は熱いので要注意。 引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 21:34 Diamonddustさん
  • クルーズコントローラー不具合原因特定と対策_2

    ステアリングコラムカバーを外します。ハンドルロックしないように左右にハンドルを回して、ねじを外します。かなり重ステ。 説明書ではハンドル左下にある黒のコネクタにハーネスを接続するとなっています。 これですね。 一見問題なさそうでした。 が、原因はここでした。ハネースの端子がコネクタ奥まで入っていな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月9日 01:20 morikkoさん
  • クルーズコントローラー不具合原因特定と対策_1

    納車して間もなくクルーズコントローラーを付けたのですが、ある時から毎回作動しなくなり、最近ではほとんど作動してない状態でした。外観上は壊れているように見えないので原因を探りました。 購入した際の説明書に従い、下工程からチェックしていきます。まずパネルを外すのですが、運転席側もいろいろといじっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月9日 00:49 morikkoさん
  • バックドアイルミ配線垂れ下がり対策

    こんばんわー(*^^*) ちゃちゃ吉♪♪です。 先日取り付けましたバックドアイルミ の配線がリアバンパー下に 垂れ下がってきました (;´Д`) さてさて。。 どうしようか。。 近所のコーナンで買ってきました。 超強力両面テープ。 バンパー裏はザラザラしてるので 荒面用にしました。 コールゲートも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 21:41 ちゃちゃ吉♪♪さん
  • 冬のマイナス温度でも問題なし

    シェアスタイルさんのシーケンシャルウインカーは マイナス気温でも全く問題なく作動中👍🏼

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 11:21 まさマムさん
  • 端子台取付け

    購入した組端子台にショートバーをセットしました。 運転席側のアースはここから取ります。 カバーを開けるのも面倒ですので、ここからケーブルを伸ばして・・・ 足元の端子台に入れました。 場所はここです。マットの下ですし、アクセルペダルの下なんで踏むこともないと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月20日 01:23 なま913さん
  • ETC車載器の配線調整(¯―¯٥)

    納車時、Dから取り付けてもらったETC車載器。無理くり入れた感じは否めないので移設も考えましたが、面倒くさいのでこのままにしておきます(笑) …がドラレコの配線を通してる時、Dの手抜きを発見٩(๑`н´๑)۶ 見えないところだからといいと思ったのか赤線のように配線が垂れててフットブレーキ踏んだら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 22:23 キイトリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)