D4エンジンが燃費がよいとの歌い文句にあおられノアを購入したが、なんと燃費は6キロしかない。なぜ燃費はこんなに悪いのか。ほかの場合たいてい9キロぐらいですが、何か故障でもあるんでしょうか
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ノア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
なぜ燃費がこんなに悪いでしょうか? - ノア
なぜ燃費がこんなに悪いでしょうか?
-
あるアルさん、
>この掲示板で11km/Lいくとおっしゃっている人がいますが
というのは、私のことかな?
書いてありますとおり、長距離(往復600㎞くらい)家族5人乗りで、エアコンかけて高速道路使用ですよ。
周囲の交通の邪魔なんてしてませんし、ずーっと100㎞/hは出してますよ。
当然普通道路も走るし、スキーが多いですから登りも下りもあります。
ついでに、燃費向上のための追求心なんて無いですから。
ECOランプついてるなぁ・・とは、思いますが、つけておかなければぁぁ~なんて、気合い入れてアクセルワークなんかしてないです。
あくまでD4って、燃費いいんだろうなという期待感で運転しているだけの普通のドライバーです。
家族5人のうち、坊主二人は体格的に大人並ですし、私と嫁さんは、はっきり言って太めです(^◇^;)。小さいのは娘だけかな。
また、同じところに書いたように日常生活において一般道での走行で6㎞/Lを切ったこともありますが、これは私の使用方法によるものです。
雪道スタッドレス四駆・エアコンフルパワー・アイドリング停車時間が何時間にもなると思われるような運転でしたからね。
それと、ノア・VOXYのD4エンジンは、始動後エンジンが暖ま 驍ワで(ブルーのランプが消えるまで)にかなりの燃料消費があるようです。
(まぁ、どの車でもそういう傾向がありますが・・・)
ですから、「エンジンをかけて10~20分ほど走る」パターンを繰り返す様な使用方法だと、いくら燃費向上を心がけても難しいものがあると思います。
一度、どこか遠くへ(全走行距離300㎞以上とか)出かけてみて「高速でも100㎞程度の運転だし、一般道でもおとなしい運転していた」というのに
燃費が7㎞/hとかだったら、一度トヨタへ相談してみると良いとおもいますが
この車で、そういうことはないと思うのですが。
他のオーナーの皆さんどうでしょう? -
私もそんなに悪いとは思わないのですが、1,000KLしか走行してませんが、前車との比較報告します。
マークⅡ(90系):市街地走行で9~10Km/L
2,000cc 高速は12~15Km/L
スパシオ(H11年式後期):市街地走行で9~10Km/L
高速は10~11Km/L
ノア :市街地走行で7~8Km/L
高速未走行
となってますが、スパシオはカタログ値は14.1km/Lぐらいだったのでノアと同じなのですが、人数が多いとベタ踏しないと走りません。ノアはそんなことはないので発進時にガソリンを使いトルクを稼いでいるのでしょう。だから、発進時や走行時アクセルをあまり踏んだり離したりせず一定にするのが一番なのでしょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
389.9万円(税込)
-
日産 ブルーバードシルフィ 1オーナー/本革シート/エアロ/メモリーナビ(兵庫県)
56.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
