ボタンでエンジンをスタート・ストップさせるシステムをオプションで取り付けました。
通常のエンジンキーなら、Pレンジ以外(例えば、DやN位置にある場合など)でエンジンを切った場合、キーを抜くことはできません。つまり、Pレンジ以外でエンジンを止め、キーを持って車から離れることができないようなインタロックがあります。
しかし、スタートキーシステムの場合、Pレンジ以外でもエンジンを切ることができ、そのままキーを持ったまま車から離れることができてしまいます。
エンジンを停止するときは必ずPレンジに入れるようにすれば問題はないのですが、うっかり坂道などで、DやNレンジのままエンジンを停止して、車を離れてしまえば危険なことになってしまいます。
これは、安全上問題があると思うのですが、皆様はいかが思いますか?
また、Pレンジ以外ではエンジンを切ることができないようにすることはできないのでしょうか?
皆様のご意見を伺いたく存じます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ノア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンスタートキーシステムでのエンジン停止について - ノア
エンジンスタートキーシステムでのエンジン停止について
スタートキーシステム初心者 [質問者]
2008/09/20 17:30
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
-
スズキ ジムニーノマド 登録済未使用車 クルーズコントロール ETC(大阪府)
466.8万円(税込)
-
アウディ A8 サンルーフ/B&O/マトリL/エアクオリティPK(東京都)
926.0万円(税込)
-
ホンダ アコードツアラー 電半革 Bカメラ ドラレコ スマキ- クルコン(埼玉県)
59.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
