今度の マイナーチェンジで CVTになるような うわさが あいますが、 CVTってそんなに いいものなんでしょうか? 私は いまの4AT ノアに 乗ってますが、メリット と デメリットが しりたいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ノア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
CVTって? - ノア
CVTって?
-
ドドンパさん
リッター9キロというのは立派な数値だと思います。どんどん数値が良くなるといいですね。
実は今日WISHの感覚を忘れないうちにと思って、ノアを試乗してきました。(本当はWISHのすぐ後にVOXYを試乗するつもりだったのですが、貸出し中とかで乗れなかったのです。)
1ヶ月ほど前から新車購入を検討し始めて、最初にVOXYを試乗したのを皮切りに、土日の度に色々なミニバンを試乗しまくりましたが、再びノア(≒VOXY)に乗ってみて、その全体的なバランスの良さと作りのよさに感心してしまいました。
まだ以前に触れたステップワゴンの方も捨てきれない(実は2004年6月以降のモデルはシートもかなり良くなったし、なんと言っても広い)状態なので、最終的にどれになるかは分かりませんが、NEWノアorVOXYを買ったときは必ず報告します。 -
ドドンパさんへ
本日6速シーケンシャルシフト付CVTのWISHを試乗してきました。結果は・・・とても良かったです。発進時は一瞬間がありますが、動き出してからの加速は想像どうり良く、中間加速とかも4ATに引けをとらない感じでした。(ついでに色々な走り方をしていたら、同乗していた女性フロアマネージャから「楽しかった」とほめられました?)
昔、姉のCVT軽(名前は忘れました)を乗っていたときがあったのですが、そのときのイメージ(遅い、だるい)は微塵もありませんでした。やはり進化していたのですね。
ノアより100Kgほど軽いせいもあったかもしれません。今度機会があったらディーラーの方にさらに2名ほど同乗してもらってシミュレ [ションしてみたいと思います。
かっぱさんへ
ステップを引き合いに出してしまいすみませんでした。うちは5人家族で通常の外出では2列目に3人乗ることが多く、さらには一番小さい子が2列目真ん中になることが多いので、補助シートの位置が大変重要だったのです。(この点で個人的に好きだったセレナは完全に脱落しました)
つい本題と外れたことを書いてしまい申し訳ありませんでした。今は専用のクッションでも作ろうかと思案中です。 -
みなさん、こんOOは。
本題とは外れますがyagiさんに一言、言わせてください。
うちのはマルチ回転シートです。ノアのシートってのは普通に座るためにはいいのですが、回したり畳んだりってのはいまいちです。フルフラットにもなりません。マルチの補助席はただの板です。そういう意味でもマルチは7人乗りぐらいに割り切らないと後悔します。からくりシートをお探しなら迷わずステップでしょう。逆を言えばステップのからくりシートは回したり畳んだりできる分クッションが薄かったりシートバックの高さが低かったりします。内装の感じはステップのほうが好きだったのですが、シートの貧弱さとノア(ヴォクシー)のセンターウォークスルーが決め手でヴォクシー モ「ました。
つい、ステップとの比較の話題になるとあえて剥きになって意見を言いたくなって書き込みました。 -
今日トヨタカローラにいって、2列目マルチ回転シートを見せてもらったときにCVTの話を聞いてみました。
静止時からの加速だけならまあまあ速いかもしれないけれど、中間加速はだめみたいです。一応燃費や静粛性は多少アップする可能性があるみたいですが、サービスの方もどうしてCVTにするのか不思議がっていました。(もしかしてカタログ上の燃費を上げ★を増やして税制優遇を受けるため?)
と、いうことでドドンパさんの4ATはこれからも大事にお乗りください。
私はそのとき見たマルチ回転シートの真ん中の部分が、ステップワゴンの補助席よりひどかったので、ノアかステップか、しばらく迷宮をさまよい歩く日々が続きそうです。(どうしても対座モードが欲しいので。ちなみにノアの2列目を回転させた時はカタログ以上にフロント方向にスライド可能で、1列目の背もたれを倒せば、エスティマ並の空間を作ることが可能でした。) -
トヨタのCVTはどうか分かりませんが、シビックオーナーの話で4ATよりCVTの方が加速感があるという話を聞いたことがあります。
現在私もミニバンの新車を検討中でさまざまな車種を物色中なのですが、エスティマの3000ccを試乗した時に、1速時の加速感はマークⅡ2.5のような感じでなかなかいいのに、2速に入ったとたんエンジン回転が落ちてしまい、車重の影響もあってかそれまでの加速感がちょっと薄れた感じがしました。(もちろん十分速いのですが)
5速ATになればもっとつながりよく加速するのではと思ったのですが、そのときに先のシビックオーナーの話を思い出し、細かな変速のできるCVTの方がエンジンの回転を落とさず加速することができるのでは、とちょっとその話に納得してしまいました。
いずれにせよトヨタが燃費向上だけの理由でCVTを投入するとは思えないので、私は8月まで待ちたいと思います。
ちなみに普通のATミッションと違い、CVTは余計なギヤがないので、静粛性アップも期待できそうです。できればWISHのような6速シーケンシャルシフトマチックとかがあるといいなぁ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ HondaSENSING 革シ-ト 新車保証 試乗禁煙車(愛知県)
513.0万円(税込)
-
トヨタ ウィッシュ /1年保証付/禁煙/純正HDDナビ/バックカメラ(埼玉県)
64.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
