トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

CVTオイル不足 - ノア

 
イイね!  
青ノア

CVTオイル不足

青ノア [質問者] 2008/10/18 11:19

2005年12月に購入のXリミテッド2WD 走行22,000kmです。
GW直前、ブレーキを踏むと時おり異音が発生するようになりました。
雨が降ったあとにローターに錆が浮いて、それが削られるような音だったので最初は「ローターかパッドかな?」と思っていました。
ところが明らかに錆を削り落しただろうと思うほど走っても異音が消えません。しかも時々発生するから条件を絞りきれない…
どうしようもなくなったので、Dに持って行って検証してみたら、1回目の試走では異音は発生せず、2回目の試走で異音が確認されました。

今週になって修理に出したところ
「CVTオイルの不足による異音」と判明。
先月20,000kmを超えていたので、同じDでCVTオイルを交換したのノ、それが仇になるとは…

みなさんもCVTオイル交換時には適量が交換されているのか、しっかり注意しましょう。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1071043 2008/10/18 11:19

    H16年11月の納車した、AZR60に乗っています。
    昨年車検をDにて受けました。
    CVT自体の異常はなかったけれど、全てのオイルは1回目の車検時には交換と考えていたのですが・・・
    CVTオイルも私にとっては、その一つと考えていました。
    (過去に乗っていた全ての新車初回車検は、ATオイルも交換していたから)
    しかし、Dの答えは「CVTオイルは他のATとは違うので交換不要です・・・」と断言したのです。私も、あまり突っ込まなかったのですが、言われたとおり交換しませんでした。
    これが、永遠なのか、初回の車検だからなのかも聞いていませんが!
    みなさんは、ATオイルと同様な交換時期で行っているのですか?教えて下さい。
    また、オートバックスの高級そうなオイルではなく、純正でDで交換しているのですか?あとの保証を考えると、Dの方が無難だが・・・

  • コメントID:1071042 2007/11/24 21:16

    私のNOAH(AZR60 平成17年)も異音が続いており、
     ① CVTオイル交換
     ② CVTそのものを交換
    上記でも異音が無くならず、
     ③ オイルクーラー交換予定
     ④ トルク・コンバーター交換予定
    上記③④の為、現在Dさんにお預け中です。

    エンジンが冷えている時は、ブレーキを踏む度に金属が滑るような異音がします。
    窓を閉め切っていても聞こえるくらいですから、周囲の通行人も驚きますよね。困ったものです。

    今回の修理で完全に直ることを信たいのですが・・・

  • コメントID:1071041 2007/05/21 16:04

    逆です。
    多くのA/Tは基本的にはミッションオイルの交換はしなくてもかまいませんが、CVTの場合は数万km程度で交換が必要です。
    またどちらもエンジンオイルと違って基本的に減るものではないので、継ぎ足しは不具合がある事の証です。

  • コメントID:1071040 2007/05/20 16:12

    voxy乗りです。内容は違うのですが、
    私はDにてcvtは基本的にオイル交換は必要ありませんと
    言われました。液が減ったら継ぎ足すだけと・・・
    本当なんですかね?
    無知ですみませんが、皆さんはやっぱり交換してますか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)