トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • はじめてのリアブレーキシューの交換

    先日車検を受けたら、リアブレーキのシューが減ってきているとのことで交換することに。 サイドブレーキをはかけず前タイヤに輪留めをして、足回りの下に木をかませジャッキアップします。 タイヤを外しとカバーを手で簡単に外せます。 まずは助手席側から。 手順はわかりませんが、3のばねをペンチで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月30日 16:35 appendixさん
  • PASSO 整備備忘録 43 (フロントブレーキパッド取替え・DIY)前編

     NISSHINBO(日清紡)ブレーキパッド PF-6492 ※注意 以下の作業はあくまでも個人の作業ですので、この作業が正しいかどうか分かりません。制動装置は重要保安部品です。作業の参考にされる時は自己責任でお願いします。当方は関知しません。 ヤフオクで即決価格2640円でしたが、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月3日 11:24 Shin☆☆☆さん
  • PASSO 整備備忘録 121 (フロントブレーキパッド取替え 3回目・他車流用・DIY)

     これまで使用していたのは“NISSHINBO(日清紡)ブレーキパッド 型番 PF-6492”です。  今回、ブレーキローターを新品にするのを機に同社の“TOYOTA bB(QNC20、QNC25、QNC21)用 品番 PF-9443”に取替えます。これはPF-6492とはプレートの形状が全く同一 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月2日 09:47 Shin☆☆☆さん
  • ブレーキパッド(フロント)交換の巻

    ローター換えててパッドがノーマルってのも片手落ちなのにゃ。 800Km程走ったし、そろそろ新品ローターのクロスハッチも 消えた事だしローターの慣らしはこれにて終了にゃ。 っつー事で、早速青いのに交換にゃ。(笑) まず、キャリパーを固定しているボルト(2本)を 14mmのメガネレンチで緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2006年1月21日 17:50 黒にゃー(長音記号2)さん
  • 初めて自分で行うブレーキパッド交換

    昨年末の、新車登録から11年目の車検にあたり、自分でブレーキパッドを交換しようと、amazonプライムで、以前から気になっていた日清紡のブレーキパッドを入手しました。 ちなみに自身で耐水ペーパーを利用して面取りもしております。 まずはホイールを外します。 キャリパー下のボルトを外してキャリパーを上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月12日 20:44 拝一刀さん
  • ブレーキパッド交換。

    パッソの純正ブレーキパッドの制動力が低すぎて不満なので、まずはブレーキパッドの交換!チョイスしたパッドはエンドレスの「SSS」 純正ブレーキローターは減ってもいないし腐食も無かったので、再利用。シム無しで取り付け。ブレーキパッド交換後20km程走行。感想:めっちゃ良いです。ブレーキペダルに掛ける踏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月8日 01:16 monte87さん
  • PASSO 整備備忘録 43 (フロントブレーキパッド取替え・DIY)後編

     ホイールを取付け、最初はブレーキはスカスカになっていますので、エンジンをかけて何度もブレーキペダルを踏んでブレーキパッドをブレーキローターに密着させます。  ブレーキフルードの量が“MAX”まで入っているか確認します。  当然ながら、当たりがつくまで制動力は良くありませんので気をつけて運転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月3日 11:25 Shin☆☆☆さん
  • リヤブレーキシュー(2WD)交換の巻

    天気ヨーシ!ヤル気ヨーシ! コレが悪夢の始まりなのにゃった・・・ AM9:00作業開始にゃ。 まずはジャッキアップにゃ。 ウチは浄化槽の上しかコンクリート面が無いのにゃ。 つまり、マンホールを避けてフロアジャッキを掛けるのにゃ。 御存知の通りジャッキアップしている内に引張られて フロア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2006年5月4日 23:22 黒にゃー(長音記号2)さん
  • PASSO 整備備忘録 90 (フロントブレーキパッド取替え 2回目・DIY)後編動画あり

     古いブレーキパッドからシムを外し、再利用できればブレーキクリーナーやパーツクリーナーで清掃し、ブレーキグリスを新しいブレーキパッドとシム並びにキャリパーとの接触面に塗布して取り外した手順と逆で組み付けていきます。  あとは作業の反対で各部を組み上げ、ホイールを付け、最初はブレーキはスカスカになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 17:03 Shin☆☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)