トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • バンパーの外し方

    まず最初にナンバープレートを外します。すると、ナンバー奥に写真のようなボルトが確認できるのでこれを外します。 結構奥まったところにあるので柄の長いドライバーでないと外せません。 次にホイールハウス部のクリップを外します(赤丸のクリップ)。外し方は、内張り剥がし(なければマイナスドライバーでも可)を ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2012年7月27日 05:59 milk@パッソさん
  • フロントバンパー取り外し

    以前購入した社外品のHIDライトの調子が悪く(時々つかなかったりする。。)、メーカー保証内のため、切り分けして交換してもらうことにしました。 いつも外し方を忘れちゃうのでメモ代わりに記録しました。 1. ボンネットを開けます。 その後プラスドライバーでナンバープレートを外します。 バンパーの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月8日 13:48 子持ちでセリカ持ちさん
  • リアバンパー Racy化!!①

    作業自体は簡単なのですが... 整備手帳のアップに時間がかかるのね(^_^;) まずは純正です!! ま、これはこれでいいのですが... Racy純正バンパーに交換してしまいます!! 結構厳重な梱包でして、段ボールの大きさなんかふざけてます...(爆 まずはバックドアをあけ~ なぜかトルクスのここ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年2月18日 00:15 Ryou@0629さん
  • ダミーボンネットスクープ

    なんちゃってブレンボ,なんちゃってマフラーに続く第3弾。 なんちゃってスクープだ! ヤフオクで購入。 本体プラスチック製で金網はアルミ製でした。 黒のままじゃさすがに目立ちすぎるのでパール塗装を行います。 金網は艶消し黒で塗装。 (先週買ったのはここで使ったのです!) ボンネットにRが付いてるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年4月26日 11:52 とよりんさん
  • リップ装着

    ル・モンド ウェイビーエアロフォースをリップとして装着しました。 パッケージはこんな感じです。 リップに使ったりフェンダーモールとして使ったりするみたいです。 断面はこんな感じです。 (画像はグランドエフェクターもどきを作った時の奴です) 実際は上下逆に取り付けてます。 エンドキャップほ同梱さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月4日 21:02 とよりんさん
  • ダミーボンネットスクープつけてみた! Part①

    いつも今更?感満載なネタですみません( ̄ω ̄;) 今回は『ダミーボンネットスクープ』をつけてみました♪ パソ子はボディがシルバーでボンネットが黒なんでこのままつけても良かったのですが、せっかくなんで目立たせようとシルバーに塗装することにしました(・∀・) まずはニッパーで網を外します󾮔 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月19日 22:33 KENZIさん
  • リアスポイラー取付

    フルエアロ化の最終パーツ リアスポイラーを取り付けます。 今回はボディ同色のスポイラーをゲットできたので、そのまま取付作業です。 ボルト留めの為、穴開け作業が必要です。 後戻りできないので、位置決めが重要ですね。 ドリルで穴開け~ ドリルビットは最初は細めで徐々に大きくして行きます。 開口♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:47 Kazu鰤@8N☆さん
  • リアスポイラー取り付け!!!!

    パッソを買ってから一年半。 エアロが欲しいと思っても貧乏学生のため金欠ですべてつけるのが無理ということで、オークションで買ったリアスポをまずはエアロ第一号として付けてみました。 買ったのは新品だったので説明書から穴あけの台紙まですべてそろってました(*^0^*) まずは台紙を所定の位置に取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年11月28日 03:16 ぱち軍。さん
  • トヨタ純正 KGC30パッソリヤバンパーステップガード

    なかなか見ないパーツなので、取り付けてみました。 取り付けはステップガードに付いていた 強力テープで固定するだけww アズキのリアバンパーが少し引き締まった感じがして気に入ってます。 純正品番 08475-B1060 取付要領書が残っていました。 08475-B1060

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:22 KGC30さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)