トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 30系ヘッドランプ爪折れ補修

    友達の自動車屋にヘッドランプを預けて部品注文しました。 折れた箇所全部は出なかったので、一部分だけでも使うことにしました。 右ライト上側 転地逆さにして余分な部分をカットします。 干渉してなければ付属のネジでとめて終わり。 今回使ったのは右上とこの左内側だけ。 右内側は生きてたんで、そのまま予備品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月30日 14:33 キリアンさん
  • ヘッドライトレンズのクスミ除去

    6年目のパッソ、ヘッドライトレンズに曇り(クスミ)が出ています。 KUREのLOOXを使用します。 LOOXをライトにスプレーし、布などで磨き上げます。 5~6回ほど繰り返しました。 新品同様とはいきませんが、 かなり綺麗に仕上がります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 20:50 ホシカツさん
  • 接触不良(テール4灯化)

    テールランプを4灯化した時に配線を適当にやった。 バルブソケットにビニールを剥いて銅線部分を穴に差し込んだだけでは接触不良になる罠・・・ スモールは問題なく点いていたが、ストップランプが接触不良になってたので、配線やり直し。 ホットボンドで固定してあるバルブソケットを抜き出して配線も引っこ抜きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月23日 15:34 とよりんさん
  • ヘッドライト磨きとコーティング

    普段はカーポートに入ってるパッソですが、ヘッドライトはほぼ直射日光を浴びており、がっつり黄ばんでいます。 今回は3Mのヘッドライトクリアコートを使用します。 まずはマスキングします。 1000番のサンドペーパーでゴシゴシ擦ります。 真っ白になるので、ちゃんとクリアーになるのか不安になりますが、以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 19:22 おすしさん
  • 虫よけスプレー

    施工後の撮影です。 最近、ヘッドライトの黄ばみが気になり始め、YouTube からネタを集め施工してみました。 家にあった虫よけスプレーです。 値段は不明 ウエスに染み込ませ施工しました。 汚れ(黄ばみ)がウエスに大量に移り、レンズがどんどんクリアに、感動しました。 市販のヘッドライトの黄ばみ取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 22:09 ketuatu150さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    古い車は避けて通れないヘッドライトの黄ばみ ヤスリがけしまくってみた いきなりビフォーアフターの写真から 耐水ペーパーの1000、1500、2000とヤスリがけ ヤスリ初めは茶色の水が滴り落ちるのをみて、黄ばみが取れてるんだろうなと思うところ ヤスリがけ終わって吹き上げると白く曇っている! 初めは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 16:37 ギグさん
  • ウィンカーミラーの補修

    DIYの塗装があまりにも酷かったので、カーボン調ダイノックフィルムを貼りました。3Dだったので大変でしたが、どくろさんのお陰できれいにできました。 ありがとう!(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月23日 18:44 ギニューさん
  • PASSO 整備備忘録 101 (ナンバー灯Oリング取替え・DIY)

     先月、リアバンパーの補修や塗装でナンバー灯の脱着をしていて気がつきましたが、防水のOリングが破損していました。これは水栓関係のパッキンですが、ほぼ同サイズなので使用でき、純正を購入するより安価で済みます。  (株)三栄水栓製作所の製品で水栓関係のパーツです。  新旧の比較です。サイズは若干小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 16:43 Shin☆☆☆さん
  • フォグの球切れ(^-^)

    フォグのHIDバナーが切れちゃいました。 もう 3年目なんで良く頑張ってくれました。 バンパーからフォグランプを取り外して切れたバナーを取り出します(^-^) NEXONの H3 55W 3000ケルビンを使用します。 悩んだんですが、 雪の日に6000ケルビンだと白光して凄く目が疲れるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月26日 13:26 Aquarius1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)