トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • パワーステアリングモーター脱着清掃(48178km)

    先月からEPS警告灯が点灯するようになり、パワステが効かなくなる事がありました。 原因はパワステのモーターに鉄粉が溜まりそれが反応するとの事。 ディーラーだと鉄粉は取り除く事はできず一式交換で14万掛かると言われ、近所の自動車屋さんに清掃をお願いしました。 この症状はパッソではかなり多いみたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月5日 16:24 いっし-さん
  • 電動パワステ用モーター清掃点検

    カバーやメーターパネル類を外したむき出し状態 電動パワステ用のモーターはステアリングコラムに装着(黄色矢印) モーターの装着は斜め縦方向 取り外したモーター 回転子と固定子 回転子 固定子 斜め縦方向に取り付けられて密閉状態なので整流子とブラシが擦れたカスはこの部分に貯まりやすい感じ このカス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月25日 09:06 痛風おやじさん
  • 【MODA】ステアリングセンター角度調整

    (総走行距離 1,148km) ステアリングのセンターが少し右に回った位置になっていたため、後席用LEDルームランプ取付けとシフトノブ交換に合わせて修正していただきました。 セレーションをずらす程の角度ではないため、タイロッドで調整したとのこと。 調整後の室内画像をやっと撮影しました。  どうもカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 02:48 W1-Sさん
  • EPS パワステ異状

    突然EPSが点灯してパワステ利かない症状が、出たり出なかったり・・・ 重ステ、ダメダメ~ 早速、ディーラーにて視てもらうとステアリングコラムそっくり交換 金85千円也~高ッ 色々調べるとパワステモーター内のブラシのカスが悪戯しているらしい・・・・ 今までオイラに触らせなかったパッソですが、遂にZ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月26日 07:29 zashi@233さん
  • ステアリング高さ調整

       約7年位寝かせていたレカロに交換したら、座面が下がってハンドルを一番下げても高い状態になってしまい、10時10分を持って運転をしてても腕が疲れるように感じました。 そこで、みんカラの諸先輩がたを参考に、ハンドルの高さ調節をすることに。 ハンドルの下側のカバーを外し、メーターを取り外したら、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 19:10 @モリオさん
  • フロントステアリングギアの点検

    気まぐれにコトコト音が足元から発生していたのですが、どうもエンジンマウントではない気がしてきました。 以前、車屋に指摘された一番怪しいマウントのみ交換しましたが、未だに異音は発生します。 一番下のマウントも点検しましたが、特に劣化しているように見えません。 異音の原因を調査する為にステアリングギア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月8日 18:12 カロリンさん
  • 【チルト機構ダウンへ】

    ハンドル、チルト機構の調整をしました。 シートポジションを下げた故にハンドルが上がりすぎてる。 調整は簡単、ハンドルチルトを固定してるボルトを30mmの長いのに交換し、間に同サイズのナットをかますだけ! ハンドル操作に余裕が出ました。 気になってる方は是非!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月11日 14:40 KANDA(神田)さん
  • 純正MOMOステアリングの補修

    純正モモの持ち手部分(銀色)が剥げてしまったので、これを補修します。 塗装の前に分解します。 トルクスレンチで左右のトルクスねじを緩めます。 ねじは外れないようになっています。 するとエアバッグ部分が外せます。 次は内部のねじ(プラス)二つ外すと裏側のカバーが外れます。 ステアリングを裏返すと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月14日 20:32 いっし-さん
  • ステアリング高さ調整

    シートを換えて着座位置が下がり、ハンドルの位置の高さが高く感じられ、運転しづらくなりました。 ヨーギーさんのアドバイスを受けてコラム部分を調整することにしました。 まずは、メーターはずし。 カバーを引っ張ってはがしました。 ねじを2本はずして、もう一枚カバーをはずします。 そしてメーター前のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月5日 21:57 白ねずみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)