トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 10:04 マッツ718さん
  • バッテリー交換

    BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L 走行距離:52580km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 09:30 となりのヒトロさん
  • 充電

    BT充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 22:01 Atsu31さん
  • バッテリー充電

    母親のパッソは購入して4年が経過しました。バッテリーが弱ってきているとディーラーで言われたようですので、冬を前に充電しました。 充電前です。 3年前の同時期に計測した時はCCA値が389でしたが、今回は298ですので大分お疲れの様です。 充電後です。 充電直後なので良い数字ですが、これで様子を見よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 18:16 @mikouhanaさん
  • スマートキー電池交換🔋

    記録用です📝 新しく来たパッちゃんのスマートキーが 車に乗っていたら 鍵ないよ🔑マークが出ることがあったので 交換していきます😁 最初開け方がイマイチ分からなくったですが簡単です😝 メカニカルキーを抜くロックをスライドさせた状態で カバーをスライドさせれば 外れました👍 あとは精密の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 15:03 トカチボンズさん
  • バッテリーを新品に交換

    バッテリーを新品に交換しました。 月曜日にリサイクルステーションに行きゴミを捨てて車に乗り込みセルを回したら反応がありません。 メーター内の警告灯は点灯せず、ホーンも鳴らず、ルームランプも点灯しません。 まるでマイナス端子を外したみたいに何の反応もありませんがセキュリティランプだけが赤く点滅して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月11日 14:11 ち ん たさん
  • パッソバッテリー交換

    パッソのエンジンがかからないとのことで JAFを呼んで処置をしてもらいました。 ちょっと悩んだけれど前回交換が2019年1月でしたので丸3年無交換でしたので、オートバックスのPB商品に交換しました。 ボッシュのOEMなのでディーラーの推奨品と変わらんし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 11:41 やすたかちちさん
  • PASSO 整備備忘録 168 (バッテリー取替え・DIY)動画あり

     約2年4ヶ月ほど、トヨタ系ディーラー専売“Panasonic 44B19L/T2”を使用していましたが、最近はあまり乗らなくなっており、充電しても電圧降下が改善し辛くなってきたので早期に取替えました。  44B20L(純正装着品)→44B19L→44B19L→46B19Lと搭載してきました。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 10:26 Shin☆☆☆さん
  • バッテリー交換

    2年11ヶ月でバッテリー交換。 車検を受ける時にバッテリー交換を勧められると思うので前もって交換しておく。 新車で搭載されていたのはパナソニックでした。 メモリーバックアップとして、ODB2に接続するタイプを購入しました。 メルテックの製品です。 使い方は簡単でした。 赤いランプと緑のランプか点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:08 icchan4970さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)