トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.63

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

パワーアップ - パッソ

 
イイね!  
4311

パワーアップ

4311 [質問者] 2005/09/11 19:06

はじめまして 最近というか最初からパワー不足に悩まされています。 購入当初は雪が降っていたため13インチだったんですが、雪解けと共に14インチ、16インチとインチアップしていく度に加速の悪さに泣けてきます。 雪が降る前までに18インチ化まで考えているのですがこれ以上インチアップすると走るのか?という不安に駆られます そこで考えたのがスーパーチャージャーなどのパーツなんですが、まだキットとして発売されてないですよね? どなたか付けたいとか付けたとか 専門家に相談に行った方いませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 若だんな コメントID:619687 2005/09/11 19:06

    金プチさん、こんばんは。
    これってSIRIONですね。
    でも現行SIRIONにはバンパーの四角い穴が無いので
    バンパーの四角い穴が気になりますね。
    インタークーラー用のエアスクープでしょうか。
    それにしてはちょっとおかしな場所のような気がしますが・・・
    パーツ流用・ECU含めてポン付け対応できるなら
    面白そうですけど、金かかるなぁこりゃ。

  • 金プチ コメントID:619686 2005/09/11 01:29

    これがそうかな?

  • コメントID:619685 2005/08/27 17:49

    小耳に挟んだ話ですが、X4(クロスフォー)の後継者(車)がでるようです。当然ターボ搭載です。と言うことは、その部品が使えるかも?

  • コメントID:619684 2005/08/25 09:41

    アズーさんへ・・・仮にターボ化出来たとしても足回り、ブレーキ関係、ボディー系も「補強」が必要になるかと思います。マイナーチェンジでどうなるかは判りませんが。SZ型エンジンとK3型エンジンは共にダイハツ設計で1SZ-FEとK3系のエンジンが立ち上がり、のちに2SZ-FEが加わりました。

  • アズー(AZU) コメントID:619683 2005/08/25 06:35

    まーくんサンへ
    K3-VE&K3-VETと2SZ-FEが兄弟エンジンとは知らなかったです。
    勉強になりました。

    K3-VETが載せられるとなると比較的簡単にターボ化出来るんですね。
    どこかのショップでデモカー作らないですかね?

    カローラ店ではK3-VET載せ換えは改造になるのでできないって言われました。

  • カッター コメントID:619682 2005/08/24 22:11

    まーくんさん
    はじめまして

    パッソ1.3LのエンジンはK3-VE(ダイハツ、鋳鉄製)だけで、ヴィッツ1.3Lのエンジンは2SZ-FE(ダイハツ、鋳鉄製)と2NZ-FE(トヨタ、ダイキャスト製)の2種類あります。
    (2SZ-FEとK3-VEが兄弟エンジンだということは知らなかったです。)

    ターボについて、YRVに載っていたK3-VETのターボが(ある程度)使えると思います。

    また、デュエットに載っていた110馬力のエンジンはK3-VE2というもので、別ものと聞きました。
    (情報をお持ちであれば、教えてー)

    あと、ストーリアX4に載っていたJC-DET(718cc、120馬力)もおもしろいかも?

  • たけやん コメントID:619681 2005/08/24 21:59

    たかしさん
    そうだったんですね。失礼しました。

    K3-VETへのスワップですが結構簡単みたいです。
    エンジン生きてるYRV持って来てくればやれるよ~。
    って言われました。
    もともと、ストーリアにはK3ーVETを載せる計画はあったらしいのですがメーカーのテスト段階でおじゃんになったそうです。
    ただ、普通に使う分(ワークスみたいに200PSオーバー)には問題ないでしょう、と言う見解でした。

  • コメントID:619680 2005/08/24 21:15

    アズーさんへ・・・K3-VE&K3-VETと2SZ-FEは兄弟エンジンで同じラインで造っていると言う事です。無理しない程度のチューニングならデュエットに搭載されていたK3-VEハイオク仕様の110馬力の搭載を考えても面白いかもしれませんね。

  • コメントID:619679 2005/08/24 17:31

    まーくんサンへ
    パッソの1.3LってK3-VEだったと思いますが、2SZ-FEに変わったのかな?
    Vitzは2SZ-FEだったと思いますけど・・・

    確かにスープラの2JZ-GTEと2JZ-GEは似て非なるエンジンでしたから、パッソも取り回し関係と熱対策も考えなくてはいけませんね。

  • コメントID:619678 2005/08/24 08:31

    アズーさんへ・・・ダイハツのK3-VETと2SZ-FEは兄弟エンジンで、同じラインで生産されているの事。構造的のも似通った所が有るので移植は意外と出来るかもしれませんが、取り回し関係と熱対策も考えなくてはいけません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)