取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ポルテ
-
ミッションマウントカラー(強化ゴム製)
硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...
難易度
2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん -
CVTフルード・オイルストレーナー交換
左側アンダーカバーを外します。 黄色に塗ってあるボルトがCVTフルードのフィラーボルトです。 オイルパンに付いているボルトがCVTフルードのオーバーフローボルトです。 必ず、フィラーボルトが外れるか確認した後に、オーバーフローボルトを外して、オーバーフローチューブを外してCVTフルードの抜き取りを ...
難易度
2025年1月25日 10:45 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
ドライブシャフトブーツ交換(イン側)
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換する際に発見。 左右とも同じような状態だったため、左右ともに交換実施。 ついでにエンジンオイル交換も実施 88,100km
難易度
2023年8月11日 21:23 いとひとさん -
左リアハブベアリング交換
左リアタイヤを縁石にぶつけたようで高速にて音が少し鳴り始めたので交換です。 前回、交換時に解体屋さんで30000万キロほどもので同じABSセンサーが付いたものをもう一つ買ってあったので交換。 ABSセンサー型番: 89544-52030 走行距離: 102476km
難易度
2023年7月27日 10:45 zakinkoさん -
左リアハブベアリング交換
左リアハブベアリングから音が鳴り始めたので交換です。 解体屋さんで30000万キロほどもので同じABSセンサーが付いたものが安くあったので中古で交換。 少々サビで固着していたので古いものは叩いて外しました。 ABSセンサー型番: 89544-52030 走行距離: 94444km
難易度
2023年4月20日 22:33 zakinkoさん -
リアハブベアリング交換
走行時、60km/h超えてくると、リアからゴーゴーと音が出始めたため、ハブベアリングと決めつけて交換します。 ドラムをバラします。ブレーキは先日バラしましたがハブベアリングはバラしてません。 ハブベアリングだけ摘出可能です。 車速センサー(ABSセンサー)のコネクタを外します。 外れました。 ハブ ...
難易度
2022年6月17日 00:21 Catalystさん -
ポジションランプのLED化
LED化は最後と思っていましたが、1箇所やると色々と気になるもので… 今回はポジションランプをLED化しました。 買ったのは カーメイト 車用 LED ポジションランプ GIGA ウェッジ T10 6500K 60lm BW162 2,118円です。 HIDヘッドランプ仕様車でも装着可能 ...
難易度
2020年1月26日 11:29 偽物でスミマセンさん -
タイロッドエンドブーツ交換
H18年式で12万kmオーバーにつき、タイロッドエンドブーツに亀裂が発生。安く済ませるのに、難易度がやや高いがブーツのみ交換ができるというので初挑戦。普通はASSYごと交換のため、部品だけでも片方3,000円以上+工賃。ブーツだけだと1個400円程度。 やや亀裂が入って劣化したブーツ。1年後の車検 ...
難易度
2016年5月5日 01:21 アレッタ♪さん -
-
ポルテのハブベアリング交換
ポルテですがロールなどの荷重がかかった時に「ゴォー」と鳴るようになってしまったのでハブベアリングを交換した時の作業工程です。 「ハブを抜く準備」 ① 今回用意したものの「ハブベアリング」&「リング」(6000円ぐらいだった) ② まずは、このハブを外すため… (作業前に写真を撮り忘れたの ...
難易度
2013年9月30日 14:39 ぴぽぽ39さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 新型現行 S Screen/パフューム ...(茨城県)
923.0万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
