トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ設定、音質調整、その2 ウーファーあれこれ...、最後はロックフォードPS-8に

     前記のように、占拠スペース↔音質、この両立できないウーファー問題だけを残して、大体のところ他の部分は決まりましたので、最後はその妥協点をうまくバランスさせ決めてみたいと思います。  <なお、これまでの経緯をおさらいしてみますと、>  最初は前車から移設のカロッツェリア別体ウーファーTS-W3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月20日 23:18 イッテツガエシさん
  • 260プレミオに純正ステアリングスイッチを後付けする。

    <ステアリングスイッチがない当車>  最初から覚悟はしていたのですが、今回中古購入の当プレミオにはステアリングスイッチが装着されておらずどうも不便で仕方ありません。  この最近乗った車の大半にステアリングスイッチ(ステアリングリモコン)が装着されていたせいか、もう手先が覚えてしまっていてアレっ? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月4日 19:27 イッテツガエシさん
  • ピュアポイント 取付〔15〕移設

    Baruさんに貴重な情報を教えていただきました。 ありがとうございます(^^) ピュアポイントによる、タイヤの磁界調整です。 今回はフロントタイヤのみの調整。 ピュアポイントを移設して取付けました。 まず、手持ちのピュアポイントが無いので、 リアドアのウインドーモーターに付けていたピュア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月1日 17:29 maxfactorさん
  • パワーシフト微調整〔1〕

    ・Ritz MS-001  パワーシフト サウンドテック製のパワーシフト。 普通に流通しているバージョンのものです。 車両の磁界を整える働きがあります。 この製品の下部の穴から見える、+プラスネジを回す事によって、より車両環境にあったチューニングができるとの事でしたのでチャレンジしてみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月22日 20:28 maxfactorさん
  • スピーカーを交換する♪

    個人的な備忘録 初めてスピーカーを購入し交換です トヨタ車なのでご他聞に漏れずリベット止めですので、電ドリで外しました シリコンオフでスピーカー周りを脱脂 意味有るのか分かりませぬが、取り付け前にアルミテープ貼った上からブチルアルミテープ貼っときました ツイーターはドアミラー裏の純正位置からダッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月24日 20:30 ひろスケさん
  • ナビとしてではないですが

    ナビを取り付ける事にしました。 トヨタ純正の16034です。 ナビユニットは別体式なので利用できません。 テレビチューナーはアナログ放送用で受信不能。 なのにキャンセルキットが両面テープでがっちり張り付けてあります。 今回はバックモニターとしての購入なので問題無し。 本当はこちら16036 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月24日 21:32 たかたかよしさん
  • ピュアポイント 取付〔12〕

    Ritz ピュアポイント    ファイブスター 天井に、一枚貼り付けました。 トランクルームに、二枚一組取り付けました。     ↓ ※トランクルームのラゲッジ下に移設しました(平成23年12月) 【インプレッション】 関連情報URLからブログへ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月23日 15:23 maxfactorさん
  • バッ直のやり直し、アンプ設置

    先週にアンプを設置しましたが、作業に夢中で写真を撮っていませんでした。それと、配線が中途半端だったので、配線をやり直しました。今回も夢中になり写真はあまりありません(笑) ①安全のためバッテリーのマイナス端子を外します! ②バッテリーのプラス端子にアンプへの線をつなぎます! ③バッテリーからの近く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月3日 21:13 クレアぱぱさん
  • 自然素材導入〔5〕

    Baruさんに教えていただいたこと実践してみました。 ありがとうございます(^^) SPケーブルにメリノウール(羊毛) ウールの中でも染色していなく、 細かい繊維、メリノの種の中でも上質です。 すぐ見えて、巻けるのは、 アンプ直近だったので細く撚ったものを巻きました。 あとTWから出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月14日 19:49 maxfactorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)