トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブベアリング交換

    自分でトライしたけど、フロント左側は錆による固着がハンパ無く、スライディングハンマーで100回叩いても抜けず、挫折…。 ディーラーにお願いし、作業を引き継ぎましたが、ディーラーでも3時間近く格闘してようやく抜けた様でした。 ディーラーでもスライディングハンマーを100回以上叩き、抜くのに腱鞘炎にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 09:13 うまうまさん
  • ハブベアリング交換5

    前回からの続きです。 会社でボールジョイントプーラが無かったので代わりになる物を作りました。 プーラ?のお陰でナックルアームが外せました。 ひっくり返して50ミリのソケットを当てて、ハンマーで叩いて無事に取り外すことが出来ました。 清掃、防錆仮組みしていきます。 やっと交換できました。 仕事終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 22:12 Big BOSSさん
  • ドライブシャフト

    左フロントのドライブシャフトが、錆がひどくねじ山が痩せてしまい再利用が出来ず、要交換です。 リビルト品で取り替えてもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 20:40 てすた30さん
  • リアハブベアリング交換

    走行中カラカラ音が鳴り出したので前から気にしていたリアハブベアリングを点検してみるとやはり犯人はココでした。 ここまではすんなりきましたが、この錆びついた左ハブをスライドハンマーを使って2時間格闘しました。 右ハブは何故か30秒で外れました。 純正同等品との事で信頼の日本製を使用。 ODO 感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 15:39 ぽんこつおやじさん
  • 30後期Sツーリングにクルコン

    もはやお約束ですな。 クルコンの取り付けです。 なんだか後期はポン付けはできないようで。 自分もポン付けはできませんでした。 ちょっとは期待したんですが、だめでした。 ってことでハーネスも1本つなげて完成させやした。 まずバッテリーをはずす。 トランクをはがしていって・・・ 「あれ?バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月15日 21:25 某書記さん
  • カリカリ音症候群(°_°)

    僕のクルマは信号が赤になり、ブレーキペダルを踏んで止まろうとすると カリカリカリカリカリカリカリカリぃーー っていいます(^○^)笑 とあるみん友さんも、全く同じ症状でドラシャ替えたら直ったらしい(°_°) やるしかない( ̄▽ ̄)部品注文して早速交換(^-^)/ 上げてもそんなに隙間広くない( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年8月9日 20:52 Masaqさん
  • ホイールベアリング交換!

    高速を走っているときにガーと言う音がなってきて明らかにロードノイズじゃない音が聞こえ出しました。それでディーラーに持っていくと確かに80キロを超えたあたりで音がしてくるのでホイールベアリングであろうと言うことで交換になりました。 2回目の車検でトヨタの延長保証に入っていたのでその対応でできたので支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 18:47 kazu0907さん
  • 後方部の異音について

    新車から右後方で異音「コトコト」がありクレーム。結果はショックの締め付け不良でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月27日 16:54 donnnaさん
  • リアハブベアリング交換(181087km)

    異音(グォーンウィーン音)発生のためリアの左右両側を交換。 ロングラン保証適用で無償修理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 14:59 hide_gtvさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)