トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ①プリウス50系前期E-Fourのボンネットの制振対策とエンジン音の対策

    まずボンネットを開けると メーカーの防音材があります これを止めてあるクリップを6個外します 外したトコロです ノートに比べて厚みや重量がありますね( ̄◇ ̄;) 早速シリコンシーラントでボンネット の外側と裏側の制振防止の コーキング剤を注入意外にすき間が大きいのでどうかな状態 いままで歴代 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月18日 17:59 にゃん太ちび太さん
  • ③プリウス50系前期E-Fourのハッチバックの制振対策と遮音

    リアのハッチバックの内装を外します内側にシンサレートモドキが ありますこんなの効果があるのかな? リアのハッチバックです 相変わらず空間が大きいですね 前回ボンネットで余ったシンサレートを追加していきます シンサレートを2枚切り出し並べます 1枚目を重ねてみます突起物に当たらないようにハサミで切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月1日 18:34 にゃん太ちび太さん
  • ②プリウス50系前期E-Fourのボンネットの制振対策とエンジン音の対策

    前回から2か月経ちましたが漸く材料がそろいましたので やってみることに ボンネット裏の写真で赤い部分空間部分にミクロンウールを詰め込んでみました 秋葉原のコイズミ無線から通販で3枚のミクロンウールを取り寄せしました約10日前後かかりました 相変わらず空間の多いボンネット裏の 隙間に入れていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 16:34 にゃん太ちび太さん
  • デッドニングついでに実験!

    フロントドアのデッドニングにあたり 前から気になっていた、フロントスピーカーの防水実験を行ってみました、 後付け 社外スピーカーには 背面の防水対策がありません、(一部の高級機には防音、防水カバーが付いた製品もありますが 手が出ません) 今年の春 突然フロント右側スピーカーが機能しなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月19日 20:50 こうろぎ野郎さん
  • 素人がデッドニング初めてみました-その2-

    4日にやってたんですが、最近忙しかったので、ようやく書きました(笑) 材料持ってきてスタート٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 材料2つで800円‥安物DIY(≧ε≦) いつもの様にビス外しますよ~(≧ε≦) ポロ^ - ^ あれっ⁉︎ ここから外れちゃったΣ(・□・;) まぁ、あとで直せばいっか(笑) とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 01:50 赤プリGさん
  • カーブティックイフ・エンジンルーム静音キット取付

    本体です。ボンネット裏に貼り付けますので、結構な大きさです。 アルミガラスクロステープが付属しているのが嬉しいですね♪ ビフォー アルミガラスクロステープで貼り付ける場所には、予め脱脂作業をしておきます。 まず、このように剥離紙を剥がしていきます。キット全体にも糊付け加工がされていますので、これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年2月21日 15:48 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 静音化実験 その6・・・遮音? 効果は・・・(^^/

    静音化実験その5までの相乗効果として、かなり満足しているんですが、実験ネタはまだまだあります!! ・・・ってことで、 本日、午後からの施工は 静音化実験その6として、ここです! この画像から分かった方にはご褒美として、 私にハワイ旅行をプレゼントして下さい!!! ブログにアップしましたが、 こ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年9月29日 00:16 Long Dragon (ロ ...さん
  • エーモン 風切り音防止テープ(ドア・リアハッチ)

    右フロントドア 製品は山が2つある断面がB型です。 貼りはじめと終わりはここにしました。 初めにドア側ゴムモールに水性ペンで印を付けて、ドアを閉めるとボディ側にマークが転写されるのでそこに貼り込みます。 コーナーはこんな感じに。 あまり引っ張らないように。 エッジ沿いに合わせます。 リアドアもこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月9日 06:38 SPINさん
  • エプトシーラー取付

    内張り剥がし、スピーカーを取り外す。 エプトシーラー取付面を、パーツクリーナーで脱脂する。 エプトシーラーFE-1010 厚み10mm 1000×500mmを使用しました。 適度な大きさに切る。 スピーカー裏周辺を最大限エプトシーラーで覆い、隙間なく貼る。 ドアインパクトビームも巻き込んでそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月31日 17:37 ねりうすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)