トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 3M カーボン ダイノックシート 貼り付け練習!!

    プリやまさんのパーツレビューを見て、 3Mのダイノック無料お試し品があるのを知り、 オイラも面白そうなので、取り寄せてみました(^_^)/ さすが!! 無料のお試し品。 サイズがちょっと小さいデス σ(^_^;) @yasuさんが、フロントドアのステップに、 カーボンを貼り付けているのを見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月11日 21:47 まぁるぼろさん
  • 眉毛!!

    これが普通のボンネットですね 自分の場合はビニテで型どりしました。 部屋に持ってきてカーボンシートに型を写します まっすぐにカット 貼り付けに入ります。 ドライヤーを使って伸ばしてやるときれいに貼れます。 多少曲面がありますがドライヤーを駆使してきれいに貼りましょう。 カーボンです 左側も同じよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 09:35 Dear my PRIUS@ ...さん
  • エンジン音消音対策

    ワイパーユニットを外し 外しましたワイパーユニットを裏返します。 白いクリップを緩め ダッシュボードインシュレーターを外します。 ダッシュボードインシュレーターを外し 裏返した状態! まずはワイパーユニットの裏面に レジェトレックスをペタペタします。 続いてゼトロを ダッシュボードインシュレーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年11月9日 19:11 SIRVAさん
  • 静音計画 その四 (エンジンルーム編)

    エンジンルームの防音処理を行いました。 今回はエンジンルームと車室内の隔壁部分に 耐熱防音シート ゼトロを張ってみました。 写真は、実際にゼトロを貼ったところです。 ゼトロは、写真の灰色の奴です。 これは耐熱性が非常に高く、エンジンカバーの裏側、つまりエンジンにくっつくような使い方でも大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月21日 22:42 ベンプリ僕さん
  • 静音計画 その参 (フロア編)

    フロアのデッドニングも、ルーフデッドニングと一緒に行いました。 まずは、助手席シートを外したところです。 躊躇せずにつぎつぎとばらしていきます。 外し終わるとこんな感じです。 ずいぶんとすっきりして、寝転がれそうな感じです。 実際にはこのあとフロア材を剥がしたのですが・・・・写真を撮り忘れたよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月18日 21:31 ベンプリ僕さん
  • 静音計画 その弐 (ルーフ編)

    今度は天井に静音計画してみました。 ほんとは、ずいぶん前に施工していたんですけど、いまさらながらのUPです。 まずは、内張りをはがし、天井の内張りを写真の様にぶらぶらにしちゃいます。 制振材としてレジェトレックスを切って張っていきます。 張り初めはこんな感じ。 いきなり全部レジェを張り終わったと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年10月17日 23:01 ベンプリ僕さん
  • 静音計画 その壱 (寒冷地仕様カバー編)

    後輪の左右ホイールハウスに寒冷地仕様のカバーを取付けました。目的はロードノイズの低減です。 作業のために、まずはタイヤの取外し&ジャッキUPを行います。 ※写真に写っている赤いのが油圧ジャッキです。 左側のみ燃料タンクの配管がありそのためのカバーが取付けられています。まずはこちらのカバーを取り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2011年10月16日 23:44 ベンプリ僕さん
  • リアスポ~バックドアの一部にカーボンシート施工!!

    以前、ビバリーオートさんに施工してもらったルーフのカーボンシート貼り付けが良く、他にも貼りたくなったので、やってみました(^v^) 用意するもの ① 貼り付けるシート ② スプレー(100均などで、ペットボトル用があります) ③ ヘラ ④ マスキングテープ(ラインを入れる際は使用しないと歪みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月1日 00:31 taku1177さん
  • プリウス専用防音セット

    愛知県岡崎市にある「SOUND CRAFT WALTZ」さんでやってもらいました。 前後のドア4枚とフロアーです。 箱の写真がないのでWALTZ(ワルツ)さんのページから勝手に貰ってきました(それは貰うとは言わない?)(;´∀`) 内張りを剥がします。 制振・遮音+吸音・断熱材の付いた シートを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月14日 02:35 天羽時貞さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)