トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フロアマット交換

    評価高いとの事で、少しでも掃除が楽になればとつい買ってしまいました^_^ 久しぶりにフロアマットを洗う。 職場の駐車場が砂利の為、細かい砂や石が大量に出てきます。 30分格闘し、ようやく綺麗になりました💦 運転席 助手席 後部座席 干している間に、EZクリーンをセット! 車種専用なので、ぴったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 21:13 kazu660690さん
  • フットレストカバー 取り付け/備忘録25

    毎度です。 今回はヤフオクで入手したベルタワークスさんのフットレストカバーの取り付けです。 素材はアルミ製、表面はアルマイト加工してあり、両面テープで貼り付ける簡単取り付けです。 カラーはシルバーとブラックの二種類です。 取り付け前です。 なんとも地味なフットレストです。 取り付け後です。 専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:55 クルマニアTMさん
  • RAZOペダル取り付け

    RAZOのペダルを取り付けました。 アクセルペダルが少し踏みやすくなったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 18:10 10改さん
  • トヨタ純正アルミペダル(パーキングブレーキ)

    定番のアルテッツァのクラッチペダル 31321-53010 ペダルを取り付けるために2mmのアルミ板を切り出して、穴開けをしてビスを取り付けます そこそこ形になりましたが、高さはもう5mmほど短いほうが良いです。 アルミ板が入らず、途中で下側を少し切り落としました。 最終的にはこの様にボルトつけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月28日 11:14 yottmanさん
  • トヨタ純正アルミペダル(アクセル)

    「タッチペン」? んなモン注文した覚えないけど・・・。 開封するとコレでした。 ピンもビニールに包装(?)されていました。 今回はアクセルペダルだけでなくアクセル全体を外します。 左下と右上のナットをエクステンションバーの付いたラチェットで緩めます。 今回も運転席側のダシュボード下側のパネルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月23日 19:28 yottmanさん
  • トヨタ純正アルミペダル(ブレーキ)

    交換前 にしても小石が沢山、お掃除しなきゃ。 用意したものは定番のコレ 47121-D8010 軍手してこんな風にアクセル側から引っ張って外します。 上がアルミ(調?)ペダル 下がオリジナル オリジナルの様にゴムが飛び出ているのは 47121-78010です 剥がした後のブレーキペダル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年4月22日 16:51 yottmanさん
  • RAZOペダル取り付け

    春めいてきたので、そろそろ部屋の片隅に積んであったこいつを取り付けます 標準はこんな感じですね 台座を取り付けました ベルトで巻きつけるだけなので楽ですね♪ パーキングブレーキはゴムカバーを外して、分離型のステーで固定 しかし、ゴムカバー外すのが大変💦 結構、雰囲気変わりました✨ その代わり、明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 17:14 しき♪さん
  • NAPOLEX LONZA

    今更ながらペダルカバーを取り付けました 私的にはカーメイトRAZO GT SPECがデザイン的に好きではないので、ナポレックスLONZAにしました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月11日 14:43 EY styleさん
  • ヒールパッド装着vol.2

    表面の滑り止めからすると、この向き(ブレーキペダル側に横長の滑り止めがある)が正解のようだ。 フロアマット装着。 年代物のステンレス製RAZOのべダル類とマッチする。 実はアクセントの為塗装しようかとも考えたが、すぐ傷が付くのは必至で、結果的にそのまま付けて正解だった(^_^) アクセル操作時。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:31 tomameさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)