トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • エコグライダー注文‼️

    冬になると燃費が一段と落ちたので ずっと悩んでた エコグライダーって奴を今日、注文しました〜^_^ 寒くなるまでは30ぐらいやったのが、23まで下がりました… まぁ〜( ̄∇ ̄) 前の車に比べると23でもメチャ良いのですが( ̄∇ ̄) 早く来ないかな〜^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 22:37 B&Gさん
  • TORQUE Pro の常時設置に向けて 稼働

    動作チェック 問題無さそうです。 スマホの電池容量の20倍 この充電池を満充電からだと、予定では一週間は余裕で電池持ちの予定です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ これでスマホの予備電池との入れ替えしなくて良くなりました。 車に取り付け時は、充電池へUSBで充電するのでほぼ永遠に外しての充電は必要無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 00:18 チャチャ次郎さん
  • TORQUE Pro の常時設置に向けて その2

    充電池からの延長用に用意したUSBコード プリンター用ですね 切るべし、切るべし! 別なコネクタ半田付けして、収縮チューブ被せて完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 23:58 チャチャ次郎さん
  • TORQUE Pro の常時設置に向けて その1

    TORQUE Proをインストールしているスマホなんですけど、 クワッドの初期型で、とんでもなく電池消費するんです。 Tegra 3 知ってる人は知ってるとんでもないやつ 半日で電池が無くなる。 新しくスマホを買う金も無く。 ということで、充電環境を作ることに! 閃いた と、いうことで以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月21日 23:34 チャチャ次郎さん
  • torque用 スマホ の 電源 怪しい改造

    毛が生えてます こんな感じです? いいのでしょうか? 壊しません? 怪しいな! いいんです*\(^o^)/* 脱着用のコネクタ取り付け 接続する給電回路 怪しい! 制御 切り替えスイッチ 予定通りの電圧 ピッタリんこ こちらも予定通り\(^o^)/ これで 安心して使えますね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月21日 16:51 チャチャ次郎さん
  • バッテリーコネクターカバー

    皆さんの投稿を見てプチ弄り とりあえずバッテリーコネクターカバーってやつを注文しました とりあえず勤め先がトヨタの下請けなんでディーラーが使用してるPCソフトをインストールしてるんで検索! このソフトは超便利なソフトで車体番号とか登録したらその車体番号の情報が出てくるんですよ まあウチはガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 19:08 お大ちゃんさん
  • ハイオク→レギュラー インプレ。

    皆さん こんばんは‼︎ 電装ECUチューンで サブコンピューター付けてる方 多いと思います ^ ^ 私もその1人でして ここ最近原油も下がり ハイオク設定にしていました (^^) ハイオクS2モードです。 丁度ハイオクにした頃 スロットルコントローラーを付けまして、ハイオク仕様の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月13日 20:57 masa.44さん
  • レクサス純正コネクターカバー取り付け

    右側のコネクターカバー 作業時間は15秒程度(笑) 何故についてないかが不思議

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月26日 14:14 mixtureさん
  • プリウス猫騙し(通称)

    だいぶ前に本体の製作はしてあったのだが,実車取り付けはなかなか踏ん切りが付かなくてしまっておいた通称猫騙し(疑似水温コントローラー?)だが,ついに取り付けてみようと思い立った。 テスターで測ってみると,抵抗値が1280Ω~325Ωに変化したので,たぶん配線は合ってるのだろう…自信は無いが。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月30日 12:13 パルプリSTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)