トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • RS-R車高調 キャンバー角ネガ変更

    久々に工具を持って車と戯れました。 というのも、プリグリさんから聞かなければ分からなかった事、それはRS-R車高調のマウントプレートセッティングによって約1.0°キャンバー角が付けれるという事。 恥ずかしい話、全然知りませんでした‥ ホイールインセットで攻め過ぎた僕は夜10時に作業に入ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2012年6月12日 17:17 amazonriderさん
  • リジットカラー リア撤去

    つけてまだ3日目ですが、リジットカラーの リアを取り外しました。 リジットカラー自体、非常に効果のあるアイテムだと思います。 良くも悪くも補強パーツであり、メリット・デメリット どちらを取るか、ということでしょう。 ・メリット フロントリアの安定性 高速走行時  直進安定性、操縦性が増す ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月27日 23:44 マスターPさん
  • 一度やってみたかった ノーマル との車高比較

    ディラーに行く用事があり、試乗車との車高比較。 分かりやすいように、フェンダーと路面との距離を測定 純正はおおよそ 70cm …このタイヤとの隙間はなんだ! 本来は同じ位置で測定すべきだったが やむ終えず自宅の出来るだけフラットな所で測定。 前後とも、ほぼ 65cm と約 5cm の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年10月21日 23:50 カツピーさん
  • 86用リアショック取付ボルト

    BOLT FLG M12×82.5 品番:SU003-05213 SELF LOCK NUT M12 品番:SU003-05235 それぞれ2個づつ必要です。 取付前 上が純正品で下が86用 比べると純正の方が長くなっています。 フランジ部分は86用の方が厚く一体型となっています。 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 22:16 furaさん
  • エンジンルームパネル加工。後編

    この方法にあたり樹脂の仕切りパネルなどに少しの加工がひつようです。 カットをしないとレンチが入りにくいのです。 これは左側の助手席側になります。 これは右側に運転席側になります。 微妙なんですがこの部分をカットすることによりレンチが入りやすくなります。 スムーズにいけました。 この左右に付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 17:41 マイスターカズさん
  • キャンバー調整

    フロント少し干渉があったのでキャンバーボルトいれました! 一番細いボルトを一本だけ、上側に装着。 もう一本入れるか考え中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 18:12 えげさんさん
  • またまた自分の車ではなく後輩のマジェイジリ

    後輩からミツルのキャンバーアダプターを取り付けて欲しいとの注文がありましたので取りかかりました! キャンバー3度ついて、リアと同じくらいのキャンバー角になりました!乗り心地も良くなりカッコよくなり羨ましかです‼︎(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 07:34 シュウヤパパさん
  • 異音

    皆さんに質問です。 低速で道路の凹凸を乗り越える際に右フロントのタイヤハウス、サスペンションの辺りからコトコトと異音が聞こえます…まだ新車なのでナンデ?って感じなのですが…どこが原因なんでしょう 車高調入れてるのですが… 可能性のある部分をおしえてほし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月9日 22:06 りゅうαさん
  • 減衰調整

    【備忘録】 減衰力調整 7→8 フロントはカウルトップを外すのが大変。 慣れているつもりでも、40分かかった…。 EDFCが欲しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 10:22 ぷりぷりオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)