トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光軸調整

    引き続き夕方Dに行ってやってもらってます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 16:28 オノッッッッチさん
  • 光軸調整

    備忘録 ローダウンのため、ディーラーにて光軸調整。 オートレベライザーだからコンピュータに繋いでやるんかと思ったら、ボンネット開けて手動でした。 トヨペットさん無料でやってくれてありがとう♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月23日 22:38 moo_minさん
  • 光軸調整

    先ほどDに寄って光軸調整してもらいました。 My Dは高校の時に職業体験で行ったDなので結構知ってる方がいるのですが、光軸調整をしてもらっている時にある方が来て、これフロントはみ出てない〜? とヤバイところに気付かれてしまい、その後吊るして見てましたがまぁギリOKと言う事でσ(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 18:50 ゆうプリαさん
  • ギョギョッ!金魚鉢と化したフォグランプの水抜き

    先日、洗車後何気にフォグランプを覗くと、左がエラいことになっているじゃあーりませんか!! フォグ内部が半分水没しています。 フロントバンパーを外します(半外し状態で可)。 外し方はみんカラの諸先輩方が多くアップされているので割愛します。 矢印の箇所に1ヶ所ビス留めされています。これでフォグランプの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月4日 23:29 K-suke.Iさん
  • 光軸調整 オートレベライザーリセット

    RS★R Ti2000ダウンサスペンションに交換してから ヘッドライトが下がったため、高速道路の夜間走行が危険な状態でした。 ディーラーで光軸調整をしてもらいましたが、あまり改善されず、みんカラの整備手帳を光軸調整で検索したら、先人様の方々がオートレベリングシステムアジャストロッド取り付けやオート ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 0
    2015年7月4日 11:21 tanchan78さん
  • 不点灯フォグバラシてみた

    皆さん、( ゜▽゜)/コンバンハ 今日は以前切れたFOGランプをバラシてみました。 仕方なく新しいFOGを買ったのですが、ランプ内に浸水した為、パッキンを取り換え、取り付け部の爪を曲げて取り付けました。 あれから毎日のように浸水してないか見ていたのでが、完璧に直ったみたいです! どうせ壊れてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 00:00 t_makさん
  • 烏賊リング明るさ調整

    以前行った、烏賊リングの明るさ調整です。 このCOB烏賊リングはかなり明るく、その為かすぐLEDに不点灯が発生します。 まぁ、既に何カ所か不点灯がありますが。。 写真の運転席側は明るさを調整して、少し暗くなっています。 助手席側は何もしていない状態です。 明るさの調整にはこれを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 17:46 t_makさん
  • ヘッドライトの光軸調整(2回目)

    年末のロングランに備え、少し上げ調整。 車を壁に向けライトON、壁に養生テープで 調整前の位置をマーキング。 LEDヘッドはカットラインがはっきり出る。 元の位置を基準に、マーキングを 見ながら、左右ともにほんの少し、 10mm弱上げ調整。 正面から見て、かなり屈まないと 眩しくないのでOK ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月27日 00:01 masa1128さん
  • ヘッドライト オートレベライザーリセット

    真っ暗な山道で暗いなと感じ、ダウンサスを入れてから光軸調整をしてないのでレベライザーをリセットしてみました。 ① イグニッションONにする。(READY点灯状態ではできない) ② 診断コネクターの4と8を短絡させる。 ③ 燃料残量に応じてライトのオンオフを数回行う。 ④ ライトの警告灯が③の回数 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2014年12月14日 01:16 S4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)