トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 残念,ドアミラーの自動格納ができなくなったので,ユニットを取り外してみた。

     Myαのグレードには,リモコンキー連動の格納ドアミラーが付いていなかったので,購入後に格安で見つけたユニットを自分で付けていました。  ところが,ここ2週間ほど作動せず,更に手動スイッチも効かなくなってしまいました。  運転時に危険なので,接触不良がないか確認することにしました。  結論から言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 18:30 α-selectionさん
  • ドラレコ修理(コムテックZDR026)

    気付いたらフロント画像が・・ 死んでる(-_-;) カメラレンズ脱着して復活したものの 翌日には再発! 取替も考えたが、後継機は360°やセパレート型になってるので断念(;^ω^) メーカーで有償修理へGo!!! 次回故障時は交換だなぁ~ 因みに修理代金は13,640円なり~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:50 ミニバン乗りさん
  • ハイマウントストップランプの清掃

    水垢がすごいブレーキランプを綺麗にします😁 ネジを取って外すとこんな感じ 汚いですね... カプラを外します。 今回は丸ごと水洗いするのでカプラの接続部をビニールテープで簡単に覆います。 水垢と少し黄ばみがあったので 今回は水垢スポットクリーナーで洗浄しました こんな感じで結構綺麗に😙 乾い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月6日 11:34 よぴ_40alphaさん
  • 12V-5V変換コードを補修してみました!

    HUD用に購入した中国製の12V-5V変換 USBコード。 動作確認してもHUDが動作しなかったので、修理してみることに。 まずは変換用の基板を確認。 入力12.01Vに対して、出力は5.16V。 ちゃんと変換しとるやんけ。 MiniUSB端子を確認すると適当な作り。 左が問題なく使える端子。右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 08:01 makoっちさん
  • ドリンクホルダーイルミLED位置変更

    もともとドリンクホルダー側面に貼り付けていたLED。妻が水筒ガンガン当てるは、ペットボトル置けないはで底面に位置変更。 さくさくっと接続コネクタ繫いで、イルミ電源に再接続。 LEDの場所決めてテープで固定して終わり。 暗いところ行って光具合確認。うーん、やはりドリンクホルダー上の方が青くなった(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月6日 13:44 Yu_αさん
  • カップホルダー照明修理です!

    先日、コンソールパネルを見てみたら、カップホルダーのワンポイントLEDが点いていない。 恐らく、ペットボトルの水分が付いて、短絡したのかな。 ワンポイントLEDを1個だけ買うのも何だしなぁ~と思いながら、物置を探したらエーモンのLEDライトとロックマウントが余ってたので、これを使うことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 09:00 makoっちさん
  • ソーラーチャージャー場所変更(その2)

    ソーラーチャージャーの+線を補機バッテリーの+に接続。 ソーラーチャージャー本体はこんな感じで取付け。 外から見るとスモークガラスなので目立ちません。 ソーラーチャージャー自体の出力が0.3Wなので気休めです。(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 07:05 makoっちさん
  • ソーラーチャージャー場所変更(その1)

    助手席Aピラー下のフロントピラーガーニッシュにソーラーチャージャーを取り付けましたが、助手席側のドアミラーを見る度にソーラーチャージャーが目に入って来るので、場所を変更する事にしました。 変更場所は、運転席側クォータウインドウ。 デッキトリムサイドパネルやルーフサイドガーニッシュを外すのも邪魔くさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 07:05 makoっちさん
  • ヘッドライト光軸調整

    車高調を導入してから、夜の運転中前方の暗さが気になっていました。 フロントのが下がっている為、ライトが下を照らしている状態です。 車高調の機構上仕方ありませんよね。 調整前に ライトの壁に照らして位置を把握しておく必要があります。(変化が分かるように) イグニッション状態から OBD端子 4番と ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年2月14日 21:32 T-αさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)