トヨタ プリウスα G's

ユーザー評価: 4.43

トヨタ

プリウスα G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスα G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーを取り付けました~(^.^)

    先日、ポチったドライブレコーダーを取り付けました。 配線を直結しようと考えて放置していましたが・・・(^_^;) 別売りの直結配線を購入するか、シガーをぶった切り、直結することも考えましたが、 とりあえず、今回はシガーソケットでの作業を! 配線を隠すのに、グローボックス(上)を外し、 助手席エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:46 中年としぼんさん
  • ヒューズボックスからの電源取り出し エーモン大活躍

    ヒューズボックスから取り出した電源を エーモンのオフタイマー付き電源ソケットにつなぎます。 オフタイマーの設定を30または60分に設定できるので スーパーに車を止めても撮りっぱなしで 車を離れることができます。 うちはトイレットペーパー買うのもG'sで行くので おばちゃんドアパンチが心配なのです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月10日 19:50 runalphaさん
  • レーダー探知機の取り付け位置検討VA-710E

    Amazonでポチったレーダー探知機の取り付け場所を 悩んでみました。 探知機はデータ更新無料のCellstarのVA-710Eです。 みなさんの今後の参考になればと思って載せておきます。 まずは定番の右手前、コードの取り回しは一番楽かな。 次は右手奥、ひっそり放置っぽいけど しっかり働いてくれる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 15:09 runalphaさん
  • ドラレコDRY-WiFiV5c取り付け

    準備したもの シリコンオフ フロントガラスにも必要です 大体の位置決めをしたらルームミラーは外しました。 ルーフ裏を通してピラーにケーブルを這わせます。 ピラーのカバーはここまでは浮かせる感じで外れます。 この状態でも作業はできます。 助手席から前を見る感じで撮った写真です。 完全にとり外すには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月6日 09:09 runalphaさん
  • オートリトラクタブルミラー取付

    ルミオンの時に使ってたのを外して、取っておいたコレが流用出来ないかなーって、ずっと悩んでましたw ディーラーで取付要領書を貰って、配線図とにらめっこ(._.)ウーン… ルミオンの取付要領書とも見比べながら… コントローラーの品番も一緒だし、配線だけなんとかすればイケるかも!って、ことでいらない配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月13日 17:36 むねおんさん
  • やっとこさ‼︎

    まず 取り付け方法を伝授していただいたみんカラの先輩に感謝します! ありがとうございましたm(_ _)m さて リアゲートの内張りを外し ガーニッシュをとめている 4本のネジをはずします! そしてしっかりまわりをマスキングで養生したら ゴム手袋などで滑らないようにし はじのほうからガーニッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月19日 20:54 プリウスα波さん
  • COMTEC ZERO700VA の取り付け

    今回、COMTEC ZERO700Vの末尾にAが付いたAmazon限定品を購入しました。 今までユピテル製ばかりでしたが、更新系が完全無料というのに惹かれ、お初のCOMTECです。 (嫁車にはCOMTEC付けてますけど) 今回は、OBD接続アダプター:OBD2-R2とのセットを購入したので、情 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月22日 23:53 みあパパさん
  • LEDリフレクターの取り付け(その2)

    配線を外した既存の穴へ通して、取り付けます。 4ヶ所のピンがカチッとはまるまで押し込みます。 裏側の固定するネジを止めようとしたのですがネジ穴が合わなかったので、止めていません(;´д`) 大丈夫かな~? とりあえず装着完了です。 左右とも同じ作業です。 次に配線ですが、右側のバッテリーの奥に排気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年7月19日 23:57 中年としぼんさん
  • LEDリフレクターの取り付け(その1)

    久しぶりに、時間が出来たので放置していたリフレクターの取り付けをしました~ 今回は車検も考慮して、カプラーオンでの取り付けをします。 まず、リア下に潜り込み、リフレクターを固定しているネジを外します。 プラスドライバーで外れます。 赤まるの4ヶ所の爪を抜くと 簡単に外れます。 裏から、赤まるのピン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月19日 23:05 中年としぼんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)