トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フロントコンソール スイッチパネル自作②

    ピッタリとはまるように何度も当ててみては削ってを繰り返し。(^^)/ アクリル板は光りすぎなのでカーボン調シートを貼りました。 後は穴を開けてスイッチを埋め込みます。 うまく配置すれば、後々のスイッチ追加にも対応できそうです。(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:13 えんちょさん
  • RGBイルミネーション⁉︎コントロール‼︎

    コントローラーの変更ついでに、室内でもイルミの色が分かる様にしてみましたぁ〜♪( ´ ▽ ` )ノ まずは、スイッチの取り付け! ってか、途中経過全く撮ってなかった.....(ー ー;) スイッチ取り付け完了! この後、車両に取り付けられない事が判明....Σ(゚д゚lll) でも、無理や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月25日 20:56 Tony HONDAガレージさん
  • DC/DC用リレー作成

    ヘッドライト用回路ボックス 回路は5V仕様のため、 12Vを5Vに変換するDC/DCを使用しています。 DC/DCにバッ直を引きますと、 バッテリーが上がります。 で、 リレー 2個使用 1.スモールラインネオピクセル5V用 2.回路用 基板を加工し穴を調整してつけています。 基板の裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月23日 12:23 Perry2011さん
  • OBD2 L字ケーブルに変更

    二股ソケットが不要になっていたことと、アクセル付近の配線が混んできてBT本体も大きいので置き場所に困っていました。 そこでL字ケーブルに変更してBT本体を別に移します。 その前にやることは、OBD2の電源は常時電源なのでACCを割り込ませます。 配線の処理は「OBD2 分岐ケーブルの加工」を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 00:01 白Gさん
  • DEEP_SLEEP動画あり

    ESP8266 開発ボード wifiモジュールになります。 電装部品はこちらを使ってスマホコントロールしています。 今回は以前にチャレンジしてくじけた、 ディープスリープモードについて 回路の基本ですが、IO16とRST(リッセト)端子を接合しプルアップしておきます。 スイッチでマイナスに落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月13日 05:43 Perry2011さん
  • ○○スイッチ取り付け

    とあるスイッチを増設するために他車種流用で純正サイズのスイッチを入手しました。 入手後スイッチのピン配列を調べてみたら期待していたスイッチ極性と入れ替わっていたのでDIYで加工することに... スイッチを押した時にONとなる動作だったので、リレーを間に入れてスイッチを押した時にOFFになるように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月11日 11:43 くわ.さん
  • 車速リレー作成動画あり

    車速リレー作りました! 2015/10/2 色々と調べて難しかった・・・ けれど使っていません・・・ PICマイコン12F675 車速リレー PIC12F675を使用してこんな感じに回路を作ります。 素人で回路図は正式に書けません・・・ しかももうよく覚えていない・・・ ハンダ付けする前の準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月7日 22:22 Perry2011さん
  • バックドアLED スイッチ取付

    無条件でリアゲート開けると自動点灯のLED埋設パネルが気になり、コイツを付けました。 えーもんの1番シンプルなスイッチです。 ヒューズの手前にスイッチ噛ませるだけの配線は簡単なのですが、さてどこにスイッチ付けるかと悩みました。 指を突っ込んでみたら右側が余裕ありそうでした。〔コレが大きな誤り〕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月21日 19:52 nomochyさん
  • PIVOT 3-drive COMPACT

    PIVOT 3-drive COMPACTの取り付けに入ります。取り付け位置を決めるのに、難航しましたが、ようやく決まりました 100均で売っている台所の綺麗にするスポンジを用意します。加工が容易である事からの選択です。 左が切り出し前で、右が切り出し加工したサイズです。かなり、小さくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 13:35 シロ26さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)