トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ取付

    久しぶりのDIY....2‼️ 配線通し2種類持ってて良かった、隙間狭い(笑) &ドラレコはもうひとつ ルームミラー型も持ってます(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 13:52 CLサンタナさん
  • セキュリティ

    万一に備え、防犯対策でセキュリティを。 盗難防止もありますが、駐車中のイタズラだったり、当て逃げ対策が強いかな。 前のクルマは駐車中に横を傷付けられた事がありました。 取り付けについては、業者さんへ依頼。 何を付けたかは防犯上、念のため伏せておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月14日 22:17 Ya-shun72さん
  • リア用ドライブレコーダー取付【追記あり】

    AKEEYO社のAKY-R1ドライブレコーダーをリア用として取付しました。 購入価格はAmazonでセール&クーポン利用で3,000円。32GBのノーブランドのMicroSDカードがついています。 手のひらサイズの本体です。 本機にWi-Fiが内蔵されていて、スマートフォンの専用アプリをダウンロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月27日 16:11 たあくん@ZVW52さん
  • デジタルインナーミラー BSD ADAS付き

    まずトランクガーニッシュを外します リアカメラの位置を決めて 半埋め込みにするので 切り込みます 右の穴がDOPでDの仕事です 錆止めはされていなくて錆びています 左は自分でナビ付けた時の穴です タッチアップしてたので錆びてません 見えない所はこんなもんなんでしょう┐(´-`)┌ ゴムブーツの中を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:03 .ミクさん
  • changer ミラー型ドライブレコーダー changer V58

    やっと取り付け。というか、ほぼ先輩にやってもらいましたけど。 OFFだと普通にミラー。 ONでモニター。 慣れてないのか、割と映り込みが気になる。慣れてくれば映像側に目の焦点が合うのかな。 前も後ろも画質は綺麗。ナンバーも読めます。BSD死角検出機能も機能しました。 純正バックカメラよりも映りは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 15:43 うさグランドさん
  • ドラレコ交換

    アバルト につけたドラレコのリヤカメラ性能が良いのでプリウスにも取り付けました。 リヤカメラにステーがついてないので、 リャンメンテープを重ねて角度を調整 何度繰り返してベストな角度を作り出しました。 リヤカメラの設置完了 ケーブルは前のドラレコの配線を流用します。 はい、取り替え完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 17:28 waku@BRTさん
  • ドラレコのメモリーカードの取替え

    次男のクラスでコロナ発生~(;゜0゜) ※因みに噂では親は既にコロナを患っており~それでも子供を学校に行かせたとか! (`Δ´#) ドライブスルーPCRを受けました。 >>幸い陰性でした😌 で、その様子を4眼カメラの録画を見ようと思ったら残っておりません!(^_^;) コロナ禍>>世知辛い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月29日 19:37 Ocean5さん
  • ネズミ退治!超音波

    ガレージに車を収納しているとエンジンルームにネズミの痕跡が残っているため、早急にネズミ退治する為に超音波発生器を設置しました 写真は設置後に動作確認しているところです 赤と白のLEDのランプがネズミに恐怖感を与えます また種類の違う超音波もランダムに発射します 配線はバッテリーのプラスに接続して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 00:43 チャンミちゃんさん
  • ドラレコ(リア)を装着

    リアゲートの中を配線するのは面倒なので、天井内張を止めているクリップを一つ外してアルミ板を友締め。 アルミ板が回転するのを防止するため裏側にスポンジを挟んでいます。 外から撮影。 リアゲートを開閉してもドラレコが動かないのがいいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:48 けんけんwさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)