トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • インテリアにシールでぷちアクセント

    引きこもり弄り。 この立てながのエアコン吹出口にシールを貼ってアクセントをつけます(^∧^) アルミテープでかたをとり3M―1080―G83ダークレッドでシールを作ります♪ どうでしょう?バッチリです(*´∀`)♪ 、 、 、 しかし、なんか幼稚な感じがします(←十分幼稚だろう) そこで、グリルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月21日 13:34 Ocean5さん
  • インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け)

    50系プリウスにはスイッチホールがありません。スイッチ類を取付けるにはパネルを加工する必要があります。 今回はインパネロアパネルにスイッチホールを増設して、先人を参考にエンラージ商事さんのTPMSを取り付けることにしました。 用意するものトヨタAタイプ規格のスイッチ(33×22mm)を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月24日 08:24 アントニオPHVさん
  • 後期車両(シートヒーター未装着車)のセンターコンソールにスイッチホールを増設

    プリウスPHVの後期の下位グレードにはシートヒーターが標準で装着されてません。 シートヒーターが装着されてるグレードの、センターコンソールのアッパーパネルにシートヒーターのスイッチがありますが、シートヒーターがないグレードは空きになっています。 この空きの部分、小物入れにするには使い勝手が悪い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年10月22日 08:15 アントニオPHVさん
  • GRドアアームレスト 取付け

    オフ会のジャンケンでGRドアトリムを奪取した これで、チープな内装を根絶やしにしてやる! ※ナレーター:バスク・オム しかし、白ステッチが機体コンセプトに合わんな~ 他車の整備手帳『黒革白ステッチを赤に塗る』を見ると、この「布用染色ペン」が有効なようだ。 バカな! 染み染みスェードだと! ハミ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 07:21 Ocean5さん
  • サンキューハザードボタンを作る。

    今日のイッピンはこのサンキューハザードボタンです(●´・v・`●)ゞ ※イッピン:NHK-BS、工芸品など職人技術を紹介する番組。 以前サンキューハザードスイッチをタクティルスイッチで増設しました。 味気ないのでの雫ボタンを作りました。 しっかし~透明度が悪く指紋が着き工芸家としては許せない出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年6月13日 22:39 Ocean5さん
  • バッテリーエアインテークフィルターの交換

    このクルマならではの後席のバッテリーエアインテーク。 ここにフィルターがあるのですが4年も経ちかなり汚れています。 で、電費がこれで改善するのでは?と思いディラーで注文しました。 一個616円ナリ~(;'∀') で、早速ワンチャージドライブお試し! 電費が久しぶりに10km/kWhを超えました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年6月26日 19:51 Ocean5さん
  • Pボタンの改造

    『P』=プレデターレーザーボタンの改造です(←パーキングアシストだろ!) インパクトで3㎜の穴を3か所あけます。 結構勇気がいります(*・ο・) 今回は赤色ビーズを半埋めし、瞬間接着剤で固定します。(-_^;) 赤LEDは3vから12vにして照度アップ😃 お試し。 ボタン表面に3つのビーズが突起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月4日 07:26 Ocean5さん
  • 定番のフューエリッドオープナーを光らせる。

    定番! この弄りの凄いところは、カプラの空いた部分に配線するだけでスイッチが光るところです。 ※れっつごうさんの写真を引用しております。 【上】リペア端子をつけます‥ しかし、光らねぇ( ゚Д゚💦) 【下】SWを取ってバラしてみますと… 何と! 私のSナビスイッチにはLEDと抵抗が入っており ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年1月6日 12:20 Ocean5さん
  • GTペダル取付け

    クルマ遅咲きで、 以前は、あんなパーツ着けてどうすんだ? という『絶対に自分は着けないであろうパーツ』がありました。 そのベストは!(*´∀`)♪ 3位 『カーシティランプ、文字投影』 2位 『光るサイドステップ』 これらは、クルマに目覚めて既着です(^_^;;汗ダブル) そして1位は! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 11:07 Ocean5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)