トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • もう最後にしよう!BBS再補修 その2-2

    前回は、メタルプライマー後塗装に入っていましたが、今回は下地処理を行った為、多少の傷等が付きましたので、これを隠す(つもり)の為に、プラサフを吹きます。 これは、かなり昔に買っていたが使わなかった物。 まあ、下地だから古くても大丈夫かな?。 今思えば、シルバー下地だから白のほうが発色良かったかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月25日 22:29 たい4815さん
  • 純正アルミホイール補修#2

    ホイールのガリ傷補修の続きです。アルミパテはこちらを使いました。 2液タイプで、アルミパテと硬化剤をチューブから同じ長さ出して混ぜるタイプ。説明書には2~3分よく混ぜると記載されてますが、それだといつまで経っても(少なくても1週間弱)はパテが完全硬化しません。最低でも10分ぐらいはしつこく混ぜた方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月8日 22:55 ノイマイヤーさん
  • もう最後にしよう!BBS再補修 その2-1

    前回に引き続き作業です。 今回は、600番のスポンジペーパーで磨きました。 この様な深い傷は手に負えません。 これ、業者に出せば確実に交換でしょうね・・・・・。 この状態で、次の工程に進みます・・・・。 この時点でやる気はうせました・・・・・。 とは言え、めげずに1000番のスポンジペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月25日 22:04 たい4815さん
  • やはり素人修理では無理があるか?。

    補修予定のBBSホイールです。 赤丸部に剥げ、へこみ等が見られます。 単に下地作りが悪いのが原因かと。 塗装時にムラが出ていたのか?気泡が残ってます。 こういう状態のが結構残ってます。 スポーク部にも。 とりあえず600番の耐水ペーパーで磨いてみます。 用事済ましてからの作業の為、昼から行ったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 18:57 たい4815さん
  • 腐れきったBBSの補修 その2(洗浄+磨き編)

    続いて、ピアスボルト付近の腐食除去を行います。 ちなみに、このホイールリム部のクリアがはがれきっていません・・・。 前回気づかなかった・・・・・(涙) 使ったのはコレ。 ”強力塗装はがし液” リムのクリアはコレではがします。 昔に使ってはがしたつもりでしたが、いまだ残っていたとは・・・・。 か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 20:51 たい4815さん
  • 純正アルミホイール補修#3

    ホイールのガリ傷補修の完結編。 今回塗装は補修した部分だけじゃなくリム全体を塗装します。・・・ということでこんな感じでリムだけを残しマスキングします。私の某ブログ(現在絶賛放置中)でもよく書いてましたが、マスキング作業って本当に面倒なんですよね。しかし部分塗装の良し悪しはマスキングで決まるので絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月10日 00:10 ノイマイヤーさん
  • 腐れきったBBSの補修・・・・・強引に完了ということでw。

    補修諦めたBBSホイール。 とりあえず、あれから簡単に塗装し1週間ほど放置した後 カーシャンプーで洗浄w。 濡れた状態だと、遠目では結構きれい・・・・な気がするw。 ちなみに、メッシュ部はボディ同色(トヨタ1CO) アップで見るとすぐわかるw。 下地作りの不完全な為、浮いてる上から塗装してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 00:01 たい4815さん
  • 腐れきったBBSの補修 その3 センターキャップの研磨

    家の中で出来る研磨です。 まず、センターキャップをばらします。 3つに分かれます。 センターオーナメント(?)、レンチ掛ける所(?)、ホイールに嵌る所(?)名称判りませんw。 レンチ掛ける所の劣化度合い・・・・。 剥離剤を5回ほどかけてもこの状態・・・・。 修復できるのか??。 ホイールに嵌る所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 22:42 たい4815さん
  • 腐れきったBBSの補修 苦行編 その1 ピアスボルト洗浄

    クラックらしきものの発見に伴い、検査の為タイヤ外した腐れBBS。 ここまでくれば、ピアスボルト外した上でホイール磨きを行います。 と、本来はコレがメインと考えておりましたが・・・・・。 120番の耐水ペーパー使っても、傷が消えないのでいったん中断し ピアスボルトのねじ部洗浄を行います。 とは言え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 09:14 たい4815さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)