トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 鍵カバー交換

    プログレの鍵のカバーはよく割れるらしくうちの鍵も例に漏れず割れてます。 しかもスペアのほうも割れてます(笑) なので交換品をディーラーで頼んできました。 こんなプラスチックの部品が1800円もするなんて… 上が古いやつですね。 ビスのところが割れちゃってるのでテープでとめてたのでかっこ悪かった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年3月8日 03:08 ハッチャン660さん
  • 買うと高い車載カメラステーの作成

    以前は画像のように取り付けていた車載カメラ。 これだと、ブレーキ時にカメラが揺れることがあり 最近はやりの吸盤カメラステーを製作。 なぜなら、買うと高いからw。 ホームセンターにて、取っ手の無いものを運ぶのに使う 吸盤式取っ手を購入し、これにカメラが取り付けられるよう ステーを購入し取り付け。 画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月1日 15:56 たい4815さん
  • 車載ジャッキを電動工具で使えるアダプターを使ってみた。

    これを以前オクで購入し、いずれ使おうと考えていたのだが 原因不明のハンドルブレが発生したので、腐れBBSをノーマルに 戻し原因をつかむべく使ってみました。 見ての通り、ジャッキハンドルを付ける部分に装着。 緩いので、ワッシャー買ってきて済めようと思いきや、意外にせまく 入らないのでこのまま使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 17:36 たい4815さん
  • プログレ、細々と色々

    納車後、気になるところを細々と。 ボンネットの雨染み。鏡面磨きでは落ちなかったので3000番で水研ぎ後鏡面仕上げ。あまりきれいにはならなかったのでまた考える。 ミラーの雨染み。親水加工されているのでいじれないようだけどあれだけ雨染み出来てればもう気にすることなさそうなのでキイロビンで研磨。若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月19日 22:06 朝比奈そらさん
  • PEA 添加

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 13:21 鶴の河童さん
  • プログレ 「エアフロメーター」

    共販 仕入れ 共販仕入れ 共販仕入れ 共販仕入れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 11:10 鶴の河童さん
  • ワコーズ フューエル1を入れて

    フュエル1を1本消化した ので記録しておきます。 満タン給油1回につき 1本の内の半分の量を投入。(通常は満タン給油に1本) 2回目満タン給油にも 残り半分を投入。 現在、あと少しで 燃料タンクは 空っぽ。→これでフューエル1を1本使いきる 2回目満タン給油あたりから なんかエンジンがくすぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 01:28 鶴の河童さん
  • 油圧ボトルジャッキ

    ヤフオクで仕入れた ボトルジャッキ マサダ製NPD-4N 2段式ピストンで 低位からリフトアップ可能で 阿久留号にピッタリ!(^^ 4Tonの持ち上げ能力で 乗用車には、必要十分です。 画の灰色の棒は、欠品で そこら辺のスチールシャフトの2重合わせ技で作成しました。(^^; 1Ton弱の持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月21日 21:32 mifu2さん
  • my -PROGRES オリジナル パートシートカヴァー(笑)

    革シートは夏場は熱いし。昨年はムートンでしたが、今年は、タオル(笑)。ホームセンターにて丸棒購入。ローソンでタオル購入。タオルの幅にて、丸棒切断。両面テープを張り付け。 両面テープの剥がれ防止に、糸巻き。 目的の位置に。 頭休憩所に合わせて、穴開け。運転席、助手席用。 取り敢えず、形はでけた。あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 07:12 鶴の河童さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)