トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • さぁ~サ~モスタットを 交換しよぉ~♪

    先日、部品商から仕入れた サーモスタットとガスケットです。 サーモスタットは、純正に拘らず 部品商お任せで発注しました。 価格勝負といきたいところですが、部品商も利益率の良い商品を売りたいでしょうから たまには、お任せで頼みます。 メーカーは、Seikenで 部品番号は、V56TA-82でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月16日 19:05 mifu2さん
  • ラジエーターシールスポンジ補修

    ボンネットを開けるとまず目に飛び込んでくるラジエーターのスポンジ。 車齢21年ともなるとスポンジが劣化して今にも崩れてしまいそうです。 画像中央のやや右寄りにスポンジがちょっと崩れた個所がありますが、これは私が誤って指を突っ込んでしまったところ。(他の所有者さん、黙っててゴメンナサイ)→いいよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月2日 23:02 ノイマイヤーさん
  • ラジエターキャップ交換

    冷却水の液量点検のため、久し振りにラジエターキャップを開けたところ、何となく形がおかしい。よく見ると壊れてました。冷却水を少し吸い取ってみたところ、ラジエターの中に部品が落ち込まない構造になっており一安心。 14年経過で25万キロ走行ですから壊れても不思議はないのかもしれません。 結構壊れるのか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月4日 20:28 fairwindy30cさん
  • サーモスタット交換 案外楽に交換できました

    以前、業者任せでサーモスタットを交換したのですが、あれからしばらく経つのと丁度LLC交換の時期でもあるので、今回、予防的に交換してみました。 mifu2さんのページで、ハウジングを取り外すときにほとんどLLCが漏れないとのことでしたので、安心して取りかかりました。 作業としては、次のとおり進め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 21:31 fairwindy30cさん
  • ラジエター交換 安い中華製に手を出してとんだ回り道をしてしまいました。

    ラジエターのアッパータンクにひび割れが生じ、吹き出したLLCでエンジンルームが汚れるので、ラジエターを交換しました。 写真は、アッパータンクキャップ下のヒビです。プラスチックの劣化のためか金属的な色をしているので、金属でできているものとばかり思っていましたが、プラスチックでした。 作業としては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月12日 20:07 fairwindy30cさん
  • ラジエーターキャップ交換

    ラジエーター交換の際にかなりくたびれている感が見られたので 新品に取替を行いました。 純正でもよかったのですが、ヤフオクでTRD製を購入。 左が新品、右が交換前のものです。 パッキン等がかなり硬化していました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 20:26 materialさん
  • ラジエーターシュラウド交換&エンジンオイル交換 ODO 34281km

    前回の車検時に割れているとの指摘が有りましたので新品に交換です 同時にオイル交換実施 ODO 34281km ちなみに僕は自動車整備の真似事を生業にしておりますが、作業が死ぬ程嫌い(苦手)ですので、自分のクルマは工賃払ってでも人にやってもらう派ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 20:25 ぴざ@チームあんこっぺさん
  • ラジエータUPRホース交換

    引き継ぎの際、「気になるところが」と指摘されたのがここ。 ラジエーターのアッパーホース端(ラジエーター側)の下にクーラントが垂れた跡が。様子を見るため、引き取ってきてすぐに掃除し、2~3日乗った後に確かめると同じように垂れた跡が見られました。 すぐにどうにかなるレベルじゃ全然ないですが、知っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 23:51 ノイマイヤーさん
  • サーモスタットとラジエターホースの交換

    19年16万kmにて旅先でエンコする前に交換です。(^^; LLC抜いての作業はありますが、ホースの交換自体は簡単 問題はサーモスタットのカバーのネジを外す事。 見えてるのに工具が入らず何度も挫折してます。今回は隣のマニホールド?を外してからのアプローチにてようやく交換する事ができました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 15:04 ふつおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)