トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    会社の後輩くんから頼まれたグリル塗装していると、嫁さんから『ラクティスのワイパー、塗装剥がれてる部分があるんだけど…』とクレームが来たので、頑張りたいと思います。 塗装の剥がれ箇所は赤丸の部分です まずは、ワイパーのスタート位置のマスキング。 まぁ別にやらなくても良いとは思いますけどね( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月1日 06:01 yumimaさん
  • 間欠時間調整式ワイパー 交換

    今更ですが定番の、時間調整式ワイパーへの交換をしてみました。 シエンタ 型式 NCP81G 15P品番52250  本体もカプラーの15ぴんも同じぽいし、 オクで1600円という格安で落札。 カプラーも同じで取り付け出来そう? はまりました!! 本体も無事取り付け出来ました。 カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月26日 13:22 taketakuさん
  • 大ほげ研究室😊ようやくの!ワイパーゴムのビビリの終結・・・

    NCP100 Ractisのフロント窓大きく 湾曲ほぼ無く、平面たいら ----------- でワイパー600mm  コレが実にヨク!ビビるビビる~! 私がBOSCHのエアロツインマルチだから? ブレードのゴム、何度も交換しても イロイロなグラファイト製のに替えても😆 どうしても”ブルルルル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月8日 06:10 とんぼ2008さん
  • ☂雨の止み間に塗り^^;動画あり

    http://www.youtube.com/watch?v=wP1sq5hTvSs&feature=player_embedded ♪雨の~止み間に~~  弄りを~ひとぉ~つぅ!! ♪型は~古いが・シケには・強い!兄弟船~はぁ♪^^ (みんなの愛車もw) ♪ワイパービビリ~~は気になる~~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月20日 16:00 とんぼ2008さん
  • ワイパーを・・・さりげなく飾る^^動画あり

    トヨタ(純正) ドアエッジプロテクター(樹脂製) http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/4558128/parts.aspx コレよく断面見ると判ります、2層で出来てます。 基材とその上に透明層・・・ 素材も柔らかさがあり上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月7日 00:57 とんぼ2008さん
  • ダイハツ(純正) リヤ間欠ワイパーキット取付け

    リヤワイパーの連続動作時に出てくるビビり音。 もったいなさや罪悪感のようなものを感じていたので、早く実施したかったリヤワイパーの動作間欠化。 ようやくリヤ間欠ワイパーキットが入手出来たので、早速取り付けました。 まず内張はがしでバックドアトリム ボードを外しました。 次にワイパーモーターのコネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年4月8日 17:54 Ractis Owner Mさん
  • TOYOTA純正 時間調整機能付ワイパースイッチ交換

    大体必要なモノは付いているラクティス コンライトも対応になったので残すは 間欠時間が調整出来るワイパースイッチ ステアリングを回して左右のネジを外します 下にもネジがあるので3ヶ所外します ココのロックを押してワイパースイッチを 外します 前車から回収したスイッチと交換 下が時間調整付き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月14日 23:01 ぶるぶる!さん
  • リアワイパー 倒立化

    リアワイパーははずしてる方多いと思います! でも、私はあった方が好きなので倒立させてみましたヽ( ・ω・)ノ ドア内張りを剥がしてユニット発見(`・ω・´) あ、その前にワイパーははずしておきました! カプラーを外します。 そしてボルトを3つ ネジを4つ外すとでてきました! やり方分からなくて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月11日 19:35 ういんがあさん
  • ワイパースイッチ交換

    以前よりカミさんから、「何で間欠ワイパーに時間調整がついてないの?」と言われておりました。 なので先達の対応に倣い、中古の時間調整付きワイパースイッチに交換します。 コラムカバー外します。 コネクター外して、スイッチを保持してるツメを押して横へ引き抜いて外します。 ワイパースイッチ比較。 先にコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年9月18日 11:45 N-tatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)