トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 作ってあった1本0ゲージマフラー用を・・・使って

    その前に・・・5/1やった追加エンジンアース その接地側のネオジウムの磁気影響を・・・ その真上を通る元の0ゲージが受けないか? 疑問が湧き 簡易(鉄板)防磁カバー^^ そうして! 右側ジャッキUP面倒なので・・・ 最近使う、、、家ワザ~ (^^; 車の右横にある2畳ほどのウッドデッキ高さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 15:27 とんぼ2008さん
  • 中間マフラーアース接地・磁力強化

    手前、運転席側は厚めのアース接地のネオジウム! ヨーク内にΦ20×5㎜を2枚 W攻撃で効果でした!! それをふまえ・・・ゴニョ 助手席側にも↑~~。 外気吸気管に、た~くさん仕込んでる φ20mm×5mm 吸着力 Kgf 6.3 を2枚 ココに^^;移動し~2枚・W化。 こうなりました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月11日 22:05 とんぼ2008さん
  • ダミーマフラーブラックアウト!

    ステーに穴が2つずつ付いている新設設計です。 ここに網とかを取り付けるのがメーカー推奨です! ※クリックで綺麗な画像 網は軽量・加工しやすい・安価などの理由で網戸を(汗) 大人買いっぽいけどこれで300円チョイでした。 ステーに網を取り付けようかと考えていましたが、 大量にあるのと、 裏地が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月11日 00:17 まにさん
  • マフラー フランジガスケット交換

    マフラーの遮熱版がビビる様な異音が発生 遮熱版異常なし オイル交換ついでに見てもらうが分からず ネットで調べ ガスケットが怪しいとみて 2か所交換 部品代2800円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 00:04 DNさん
  • 思わぬ成果の白継手追加!!

    白継手(鋳物)ヨークでムフフなので 少し大きめΦ20はOK入る感じのコレ φ20mm×5mmは吸着力 Kgf 6.3です。 中間マフラーアース接地の3ミリヨークを コレで強化したら!どうかと・・・ 見比べ高さや深さ、目測で(・~・)さて Φ20×5㎜二枚では奥に行き過ぎだし・・・ 奥は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月24日 14:47 とんぼ2008さん
  • 中間タイコアース後のゴニョゴニョ

    中間太鼓中ほどにマフラーアース移動 吹け上がりの途中、少し溜め?癖があったのが 無くなった?感じに、、、おもえたので、そのまま 少し考えて、回転の味付けが平坦化で何か? 面白みと言うかヤハリ一転がり目の迫力と・・・ ズンスントルクが欲しい気が^^; そこで、少し心あたりを攻めてみる事に! 左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月28日 19:23 とんぼ2008さん
  • リアエンド接地ネオジウム強化更に

    現状リアエンドのネオジウムΦ20×5㎜2枚 こんな感じのヨークですが~~ 何もしないと・・・折角のお天気だし こうして、以前の中間タイコのネオジウムのヨーク こうして後ろから追加、合体 こうして、その上からビニテ巻き さて!ここで試走・・・・あるモノ買出し やはり少しニュアンス体感UPで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月4日 15:40 とんぼ2008さん
  • ムヒ(^^)虫ヨラズ施工

    こんな、寒い中を何で! 私は攻めるのか?どうして・・・ 準備は、すでに出来ている! そこに、車体底の中間マフラーを囲むフレーム? 左右結ぶあそこの取り付けボルト コレを想定し穴を開け・・・・ (虫ヨラズ薄いので3回重ね穴を) そうして、コレをボルトに 塗り! そうして!マフラーパイプに巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月7日 19:19 とんぼ2008さん
  • マフラーに赤汁ヌリヌリ

    不思議アイテム『projectQ(赤汁)』をマフラーに塗りました まずバッフル裏にぐるりとヌリヌリ タイコ裏にヌリヌリ。我慢できずにスプリング受け(?)にもヌリヌリ(笑)。 実際に走行すると日が経つにつれてビビリ音が無くなったっていうのかな?不要な音が減ってマフラーの音が良い感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年2月23日 22:04 朱月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)