トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ清掃

    アイドリングの時に、少し振動が気になるようになってきたので、スロットルバルブを掃除しました。 清掃後の写真。 バルブ軸はグリスが流れるといけないので、そのまま。 スロットバルブ周辺の汚れを清掃しました。 ついでにエアフロメーターも清掃してあげました。 汚れはあまりなかったです。 清掃後にアイドリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月6日 09:29 あきんこさん
  • 吸気系メンテナンス(スロットル・エアフロ洗浄&ダクト修理etc...)

    前々から挑戦したいと思っていた、スロットルバルブとエアフロセンサーの洗浄。 本丸は現愛車の18オーリスですが、実験台として先にラクティス君で挑戦する事に。 まぁサンプルとは言っても、前回施工から4万kmほど経過しているので整備タイミングとしても丁度良いかと。 まずエアクリダクトですが、エアクリB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 18:05 hoku_kさん
  • ワコーズ RECS 施工

    走行距離が10万km以上の車両なので、以前から気になっていたワコーズのRECSを施工してみることにしました。 いきなりDIYで失敗?するのも嫌なので、今回はホームページの「RECS 取扱施工店一覧」から、最寄りのショップで作業してもらいました。 点滴中... 排煙処理中... 期待していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 19:14 コフィさん
  • アイドリング不調を直してみよう♪その3(EGRバルブ清掃・スロットル清掃:後編)

    アイドリング不調を直してみよう♪その2(EGRバルブ清掃・スロットル清掃:前編) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/5906682/note.aspx の続きです。 その前に アイドリング不調を直してみよう♪その1(プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 02:16 おもちゃ♪さん
  • ワコーズ 吸気系クリーニングシステム(RECS)

    最近話題のクリーニングシステムを実施しました。 通称”点滴”。 この点滴は これまでエンジンを分解しなければできなかったカーボン、スラッジ、その他の汚れを簡単に除去できる先進的技術で、インテークマニホールドから直接エンジン内部を高性能ケミカル剤(ワコーズ RECS)で洗浄するシステム。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 20:01 なんちゃってsennaさん
  • サティスファッション カーボンチャンバー フィルター洗浄作業

    まずはエンジンルームから、チャンバー本体を取り外します。 以下、写真内番号に添って説明しています。 ①⇒マイナスドライバーで、ホースバンドを緩めます。 ②⇒ボデー側に固定している、ステーのボルト(№12)を外します。 ここでチャンバー先端を上方に持ち上げると、本体は簡単に外れます。 ③⇒チャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月20日 17:18 なんちゃってsennaさん
  • WAKO'S RECS (Rapid Engine Cleaning System)施工

    憂鬱な…停車時の不安定なアイドリングヾ(´ε`;) Camera仙人が同乗した時も…指摘され(ノ_-;)ハア Dに相談し、その場で施工してもらいました。 もっと早くやっとけばよかったΨ( ̄∇ ̄)Ψ 64400kmで施工○。.-v(-。-)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月26日 22:20 ハミ金くんさん
  • スロットル、エアフロ C

    アイドリングが不安定で500から450回転位をいったり来たりしてたので清掃しました エアフロ 作業中の写真はない スロットル バッテリーリセットもしといた 清掃後の回転数 軽く試運転して、回転数を確認して不安定にならなくなったのでよし!!! 後は様子見

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月30日 13:43 はやぶさきさん
  • エアフロセンサー清掃

    先日アーシング施工の際バッテリーのアースを外してからアイドリングが480から500回転と不調 エンストしそうで怖い 様子見してたが改善の様子は無し・・・ エアフロの汚れで学習できないのかと清掃することに 外したエアフロセンサー センサー自体は筒の中で良く見えないが清掃して取付 清掃後ア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月22日 09:31 としおパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)