トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気、少し確認実験とBOX上・改良と・・継続●考察^^;

    以前純正のドア スピーカーガードをブチ抜き スピーカーユニット保護にと使ったワイヤーラックの残り それをニッパで切り 十字金具作り そうして・・・ エアクリBOX下の外気吸入口に付けてみました・・・ そして試しに 走ってみましたが・・・・! やはり、いまいち!!元もとのヒントが、 (━_━)ゝ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月16日 17:54 とんぼ2008さん
  • 樹脂アース多点接地^^化

    M10ボルトで止める端子なし! 無くてもけっこう~決行!! 端子が無いからできません? そんな人は・・・・・良く見てください^^ 見て解る人には解る世界かもですが v(^^ ある意味端子レスで! 通電 有利OK! そうして、少し整形してと・・・・ ハンダコテでもジックリやればできます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月19日 15:19 とんぼ2008さん
  • エアクリにフレッシュエアを

    ラジエター左側の仕切り板、上部のコノ部分を切り取れば・・・ グリルからダイレクトにラムエア(前面走行風)が入ります(^_^)v エアクリのダクトをハス切りして終わり(* ̄∇ ̄*) コレでフレッシュエアをガンガン吸ってくれます(*´∀`)♪ もちろんミニコンは移動済です(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 08:01 スギドンさん
  • ^^;)あくまでファンネル実験②

    さて、封印されたファンネルを・・・ チャンスもう1回だけ再度 こうして長いパイプつけ 吸気は、細く長い管で低速に有利の 論理の思惑どうりになるか? ・・・でも!元の外気吸気も生かしたままだし どうなるのか???はて ここまで来たら!!です。 エアクリBOXは中古など安いの見かけたら・・・ 買う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月1日 15:44 とんぼ2008さん
  • ●単線をエンジンに馴染ませて!更に!!

    単線エアクリ側をシッカリ固定するため 端子を付けて・・・ 本当は継目端子なしで接地させるのが 理想です、御本家はそこら抜かりなし~ でも!私の単線は長さが@@;足りん。 ここも端子でなく、単線だから リング状にして止めると良いハズ! 異種金属介するもんね~ でも!それは音の世界静電気では?どうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月27日 12:25 とんぼ2008さん
  • 整備手帳がコレで70なので^^;小一発!

    これアルミ2.5㎜ですが、でも以外に曲げやすいです (クソ暑いのにようやるわぁ W) それにね!反発が少ない(=押さえ込みなじむ?) 効果は銅には譲りますが燻し銀 実はココの十字外してました・・・ やはり少し気のせい?とも言える範囲ですが エンジン反応のニュアンスが・・・・ まあそれはファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月15日 16:27 とんぼ2008さん
  • 吸気に思いつきで先回り(改良)

    メッキグリル裏も春に削ったり色々しましたが・・・ ふっと・・・!浮かんだのはぁ ココも多少は空気の流れ考慮かも?ね!と・・・・ アルミテープでこうしてと!(段差をなるべく減らし) 綺麗な気流で吸気して~~~~~~~~~~ でも!外から見た目悪ければ!ボツですもんね (^^; なんとかOK!!ふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月28日 20:21 とんぼ2008さん
  • エアクリーナーBOX内 吸気ファンネル2

    あまりに!ステキな効果に震えますたので~~~ さらに~~調子こいてしまいました。 コルゲート管とファンネルのスキマに ホットボンドを流しこみ、サーフェース化進化^^? コルゲート管にアルミテープ貼り込みして~~ ファンネル&直管部分内側にフッ素コートワックス塗りツルツルに! そして!どうせなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月10日 22:19 とんぼ2008さん
  • 吸気磁化^^;エアフィルター・ゴムのトルクバ~ジョン

    先ずはマグバンド貼り付け用の 帯金を長さ合わせてカット よいしょ~うっ硬い1.25㎜は辛い ブログに書いた、マグバンドの片側に帯金で、、、 先日 フォトギャラリーで実験やったアレです^^ 磁力でパチン貼り、マグバンド磁力UPしました。 やはりスッキリな感じでクセなく良い感じです。 吸気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月11日 16:00 とんぼ2008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)