トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • Φ34のデカイ!ネオジウムを白継手ヨークに収め

    ネオジム磁石(丸型)φ34×13mm 表面磁束密度 3,800ガウス(380mT) 磁力方向 厚み方向 吸着力 30.5kg 何度も書いてきた現在使用してる中で一番デカイ ネオジウム磁石 これこそ、いつかは・・・・でしたが! やはり防磁が一番必要かも?と・・・ 其れ用のヨークを装着!!  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月29日 17:15 とんぼ2008さん
  • 磁石の交換移動・・・

    ムズムズ・・・弄り癖 ^^; 何か狙ってキョロリ 白継手ヨーク化で体感◎UPのバッテリーからの ボディーアース接地端子上のΦ16×16を・・・ EFIインジェクター→オルタからボディー接地 強力化した白継手ヨーク(Φ20×5、3枚重)のと交換 ・・・そんな妄想が浮かび実験 こうしてボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 19:53 とんぼ2008さん
  • ついに!オルタ(+)端子のネオジ灯篭も!鋳物ヨーク攻撃

    去年フトした、きっかけではじまり 実験重ねて完成した、オルタネーター出力端子への まさかのネオジウム灯篭!ON 後鎮座から、はやもう~7ヶ月。 思えば!トルクを保ちながら、エンジン静粛化 オーディオの好音質etc.ここから、本格化 エンジン音進化して、吸気磁化の音を抑え進化 熟成の速度はやめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:26 とんぼ2008さん
  • フットライト取り付け

    コントロールユニットの取り付け方法はHPを参照してください。 コントロールユニットに常時電源・イルミ電源・ルームランプ信号の各線を接続する際、それらを2股に分岐しておくと後々何かを増設する際便利かと思います。 運転席側はこんな感じで足元がかなり明るくなりました。 後部座席はこんな感じでちょっと暗め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月29日 01:57 Son.さん
  • ミラー型レーダーのブレ対策

    100円ショップの滑り止めシート2枚をミラーとレーダーの 間に挟んでも大差なかったので... 液晶表示の上下反転機能をONにして、レーダーの上下をひっくり返したら、アラ不思議 嘘の様にピタリと震動が止まりましたw 反転機能の付いてる方はお試しを (表示が左側になっちゃいますが...)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 18:23 ms-factoryさん
  • 極太0ゲージ(過去作製)

    これはヘビではありません^^ そう!極太0ゲージアース線(親指くらいの太さ^^) 08年夏に?秋だっけ?に・・・製作。 見よう見真似で 少し遅れ^^ 2008夏前、溶接用の大電流流せる、 あのゴム被服線22sqで作りつけてみると・・・ ”ぬるりと加速感違う感じ”で少し熟成で、、、 もう少し効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月15日 19:23 とんぼ2008さん
  • ゴールド・オブ・ザ・リング?!

    バッテリーの+ターミナル部の8mmボルトまたは、6mmボルトに共締めします。(8mmと6mm両方ある場合は8mm優先) 8mmボルトのナットを緩めて外し、金色のワッシャーをはめます!(ボルトを緩めるのが非常に固く大変?!でした) 外したボルトを共締めして完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 10:25 Lemansさん
  • ドアスイッチパネルにスリムモール貼り

    ビフォー。 運転席側です。 アフター。 3mmのメッキスリムモール貼りました。 今後も、もっとあちこち貼っていきまーす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月18日 23:29 1/1モデラーさん
  • 純正(Low)ホーンに純正(High)ホーン追加

    ラクティスの純正ホーンは、軽トラックと同じ音がします(私の勝手な感想です)。Low側の純正ホーン(MARUKO R-FL-03)だけでは仕方がないですが・・・。 そこで、せめて厚みのある音にしようと、ヤフオクで純正ホーンのHigh側(MARUKO R-FH-03)とセットで購入し、早速取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月29日 18:13 ほっしぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)