トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.61

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ラクティスが雪でスリップして困っています - ラクティス

 
イイね!  
愛妻家

ラクティスが雪でスリップして困っています

愛妻家 [質問者] 2006/03/07 20:37

ラクティスが雪でスリップして困っています

【相談】
平坦な道路の深さ5cmくらいのでこぼこ雪で、
タイヤがスリップして脱出できない事が
もう5回以上発生して困っています。
どなたか解決の手がかりをもらえないでしょうか。

【いきさつ】
ラクティスのGタイプとスタッドレスタイヤを
純正で購入しました。
1ヶ月くらいスタッドレスを磨耗運転させておき
冬の雪道に備えていました。

いざ雪が降ってみると
自宅前の5cmくらいのでこぼこ雪にはまって
タイヤがスリップし、家族総出で車を押しています。

いままで、前輪駆動の車でこんな経験はありません。
これでは、坂道や買い物先の駐車場で立ち往生してまう
心配があります。

TOYOTAの営業マンは、
”トルクがあるからスリップしやすいです。
何か方法がないか整備に相談してみます”という
回答でした。

お客さま相談センターでは
”車が不良かどうかわからないので、営業マンの回答を
お待ちください”という事でした。

発生時のデーター
12月20日の状況
時刻 18:30ころ
天気 みぞれ
外気(気温 0度  湿度90%  )

ほかは記録なし


=================================
今回、掲示板にアップしましたのは
どのように考えたら安全が手に入るのか
手がかりがほしいこともありますが
これから、雪国でアクティスを購入検討している方に
重要な情報になると思い掲示しました。

私は、嫁さんに安心して安全な車を運転してほしいんです。

by 愛妻家 2005.12.23

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:717501 2006/03/07 20:37

    みなさん、こんにちは
    今年の冬は、たいへんでした。
    生まれて初めて、牽引ロープで引っ張ってもらって
    雪から脱出しました。
    今まで家族で乗ってきた車種とは違うということが
    よくわかりました。

    もう、雪も少なくなり一安心しています。
    車を買い換えるとか悩んでいましたが
    出費の事を考えると、そう簡単に決められません。
    次の冬は、ゴムチェーンを試してみようと思います。
    凍結路面では逆に危ないようですし、
    履き替えするのも大変なようです。

    また、何かありましたら報告したいと思います。
    いろいろアドバイスありがとうございました。

  • コメントID:717500 2006/02/04 20:46

    TRCは滑りやすい路面での発進・加速時に駆動輪の空転を抑える・・とありますが、滑り出すとエンジン出力を抑えるということですのね?
    これは雪道対策としては付いていた方がよいのでしょうか?無い方がよいのでしょうか?

  • コメントID:717499 2006/02/04 18:20

    遅レスですが、はまったときはハンドルを左右に切りながらアクセルを開けます。

    FFならではの脱出法です。

  • コメントID:717498 2006/01/15 22:26

    1/13に納車になり、早々に1泊でスキーに出掛ける機会がありましたのでレポートします。
    ただし、今回は気温が高く、新雪のレポートはできませんが・・・

    春先のような融けた雪の駐車場で、4WDでない車は結構苦心している様子でしたが、アクセル弱めで結構すんなり脱出できました。
    スタッドレスタイヤが新しかったこともあるのでしょうが、思っていたより頼りになります。

    ただし、少し踏み込み過ぎると掻き上げてしまうようです。
    (パワーが有り過ぎるのかもしれません。)
    いろいろな理由で4WDにしなかったのですが、年間を通して乗るには少し注意すれば十分かと思います。

    新雪に乗る機会が有れば、またレポートします。

  • コメントID:717497 2006/01/12 21:05

    http://www.tnsfactory.com/prado/vsc.htm

  • コメントID:717496 2006/01/09 07:26

    >>28
    あの・・・だれも差別してないんだけど。
    「知らない」ってのはこういうことでしょ?

    さて、個人的に別の会社のCVTに乗ってますが
    やっぱりクリープが弱く、雪道発進は扱いにくいと
    何回か感じました。ただ、発進できないほどではないと。
    どうも車の特性&運転の仕方かと思いますが。

  • コメントID:717495 2006/01/08 22:45

    >kayakku
    お前のコメントはなんなんだ?
    何様か知らんが山形をバカにするなよ!!
    大雪で死人まで出てるんだぞ。

    こんな余計な差別発言で板を汚すんじゃないよ。
    出て行け!

  • コメントID:717494 2006/01/08 20:40

    愛妻家さんこんばんは。
    山形県は大雪の様ですが大丈夫ですか?
    お見舞い申し上げます。

    これだけ大雪だと朝仕事に出かけた後家に帰れなくなったりしないのですか?
    アパートなどの青空駐車の場合、朝出勤時に車を出せなくなったりしないのですか?
    下手に海外旅行などで長期間留守にして帰国したが、自宅にたどり着けない事などは無いのでしょうか?

    山形県の様子を教えて下さい。

  • コメントID:717493 2006/01/08 19:16

    レポート3に追加

    オートマチックで行いました。
    マニアルにすると、エンジン回転数が高くなるためです。

  • コメントID:717492 2006/01/08 17:33

    レポートご苦労様でした。

    次回新車購入時はトラクションコントロールを付けた方がよさそうですね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)