トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/1818542/car/3356245/7180404/note.aspx を参考にして内張を剥がしたところ。 ○で囲んだ白いクリップがドア側に残ってます。 これは必ず外して、内張側に付けなおしましょう! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 06:15 MLYAさん
  • デッドニング、スピーカー交換

    A○azonで4000円以内でデッドニングシートを購入、初の試み。 内装を外してビニールを剥がす。大きく穴のあいている所に対してカットし貼り付け。ドアの内側にも適当にぺたぺた。 リアドアも同じ様にぺたぺた。 合わせてスピーカーも交換。今回KENWOODの17cmスピーカー取り付ける。 既存の固定穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月28日 22:21 ガラスのうみさん
  • ライズにもデッドニング フロント編

    基本的なデッドニングのやり方はリア編と一緒です なのでまずはリヤ編からご覧ください そこからのフロントです 既にバッフルボードも付いた状態 フロントはネジが多くて5カ所です 肘掛け部分を外すのが非常に難しくて ドア側に返しがついていてそれがうまく外れなくて苦労します 最悪、ネジだけ外して内張をば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:50 eyneさん
  • ライズもデッドニング リヤ編

    リアドアの内張をはがします ネジは ドアノブ 写真の黄色い四角いのがある場所にあります 内張はがしについては写真を撮っていないので他の方の整備手帳を参考にしてください ただ、新車時は特になのですが、内張を引っ張るときに薄い部分を引っ張ると割れるので非常に気をつけてください(一カ所割ってしまった) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:35 eyneさん
  • ライズ スピーカー交換4(デッドニング編)

    ライズのデッドニング(簡易的)を行いました。内張の外し方等は前回のスピーカー交換1と2を参考にして下さい。制振材をメルカリで1,100円で購入したのを使用しました。 大きさ的に全部には貼れないので、 スピーカー周りに貼りました。ビニールの接着剤はベトベトしていたので、外しませんでした。 内張のスピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月26日 13:41 nissy3924さん
  • リアドアデッドニング

    内張外します 制振シートと鉛シートと吸音シートディフュージョン貼ります アウターパネル制振シート貼ります リアスピーカーはそのまま使います 内張戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 20:13 北国ヤッコさん
  • フロントドアデッドニング

    とりあえず内張外して 色々外して 鉛シートと制振シート貼ります 吸音シートとレアルシルトディフュージョン貼ります キッカーのスピーカーにしたのでこのバッフルにしました。 裏からボルトで止めます インナーパネルに制振シート スピーカーと対角線に穴空いてます コンポのスピーカーにあるような穴 あると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:49 北国ヤッコさん
  • ツィーター埋め込み

    スピーカーを購入したのでフロントドアデッドニングと同時に交換しようと思い作業するなか ツィーター取り付けで写真のように付属のパーツで簡単に ネジ止めで良いかなと思っていたのですが、元々の土台が柔らかくグラグラで心もとないので 足付けをして パテで固定してしまうことにしました。調べてみるとファイバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 21:41 北国ヤッコさん
  • フロアデッドニング

    フロアデッドニングしました。 手始めにシフト周りから外していきました。 フロントシートも外します。 フロアカーペット、発泡スチロールなど剥がしていきます。 外したボルトやクリップなんかは場所が分からなくなるので、仮止めしておきました。 制振シート貼っていきます。 吸音シート貼ります。 この後写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月24日 06:26 北国ヤッコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)