トヨタ RAV4ハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

トヨタ

RAV4ハイブリッド

RAV4ハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RAV4ハイブリッド

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • GR sports キャリパーかばー装着😆

    gr racingのキャリパーカバーを装着しました!😆 値段が高い分ちゃんとしたキャリパーです。 タイヤを外し装着しました(◍´◡`◍) チラ見せ的な感じだけど、存在感あります😍

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月8日 18:19 カピバラ5号さん
  • フォグカバー取り付け

    フォグカバー(ピアノブラック )をポチッとしてみました。 両面テープは付いてましたが、なんとなく信用できず。Amazonにハズれたというコメントもあったし。 外装用の両面テープを別途購入。エーモンの外装用テープは全く同じ3Mのものでしたが、これより割高でした(^з^)! 念入りに貼りまくり(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 17:21 omikeさん
  • ウインドキーパー取り付け

    何台か前の車からつけてます。 簡単取り付けで静かになるような気がします。今回、その効果を検証すべく騒音測定アプリで検証してみました。 取り付け前後で何回か測定し平均をとるくらいはしないといけないでしょうが、時間がないので土日で同時刻・同コースで1回だけの測定で比較してみました。 売り文句では素晴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 17:53 hrv1647さん
  • 中華スポイラー赤モールテープ施工

    中華スポイラーに赤のラインモールを施工しました 両面テープではりつけです 拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 14:11 なべおGTさん
  • ドアエッジモール(プロテクター)の貼り付け。

    ドアの表側は細いので、目立たず、良い感じになります。 ドア2枚分と記載されてますが、RAV4は、1個で4ドアをまかなえます♪ 2個買って失敗(゚Д゚)! ドアの裏側に両面テープを貼っていきます。 付属の両面テープは透明タイプ?じゃないので、部分的に白っぽくなってしまい、イマイチでした。 まぁ、内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 20:57 omikeさん
  • 色々リフォーム その②

    イルミの配線が 蛇腹を通せなかったので こんな不細工になってしまいました😭 そのうち断線するかもあせ(>_<) なんだかんだわ有りましたが なんとか ドアミラーイルミ点灯出来ました。 ウィンカーも綺麗に、流れてます 青少し薄いような気がしますが‥‥ これってもしかしたら 他にイルミ付けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 06:49 -親方-さん
  • フェンダーアーチモールラッピング

    作業風景とかは特にありませんw アーチモールを外してカーボンラッピングです 思ったより良い感じw 運転席側 運転席側 前 運転席側 後ろ 助手席側 前 助手席側 後ろ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月24日 11:50 なべおGTさん
  • 外装純正樹脂素地及び ドアインナーパネル塗装しました。

    フロントバンパー 社外エアロ取付の際に出てくる 純正素地を塗装しました。 フロントバンパー とりあえず樹脂素地部分は塗装しました。 サイドミラー レッドの部分はラッピングです。 サイドアンダー 塗装は名古屋市緑区、 プログレスさんでお願いしました。 リアピラー ピアノブラックから ダーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 18:52 ポカーロ134さん
  • ボンネットフードダンパー取り付け

    ボンネット側とヒンジ側、各々進行方向前側のボルトを一度外して、装着用のステーを共締め。 ダンパーはロッド側もダンパー側も、ピロボールの受け側はネジタイプで、長さの微調整が出来ます。 胡散臭い説明書によると、ボルトの頭にマスキングテープを貼って。とあったので、貼って作業しましたが、マスキングテープの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月2日 17:24 よっちぃ(^。^)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)