トヨタ レジアスエース

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

レジアスエース

レジアスエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レジアスエース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ゴリラ CN-G1100VD 電池交換してみた

    もう5年近く使っているCN-G1100VDの電池を交換してみます。 ミンカラぬかぽんさんのを参考にしました。 本体裏面と購入した電池です。 GORILLA N4HUGNB00006 YESFX999266 純正 送料無料で調べるとすぐ出てきました。 販売店にCN-G1100VD適合かも確認しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 12:15 アキラ9368さん
  • 新年早々DIYでナビ取り替え 序章

    みなさん明けましておめでとうございます☀️ 本年もどうかよろしくお願いいたします🙇 私、1月1日~3日の三日間しか休めなかったのですが… 昼間の少し暖かくて、明るい時間に レジアスエースのよっちゃんのナビを取り替えておりました。 詳しい作業内容は後程じっくり投稿いたしますが、その前置きです🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年1月3日 19:11 erekitomさん
  • ナビ入替 Vol.2 F1X10BLD シフトノブ干渉対策

    レジアスエース(ハイエース)・ダークプライム仕様への CN-F1X10BLD 装着にあたっての改善。 まずはガレージにあった標準車と似たサイズ(細径)のコンビノブを付けてみました。 メーカーウェブサイトの情報通りでディスプレイを正面に向けたうえで画像のような角度にしておかないと干渉します。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 15:55 SEIGAさん
  • ナビ入替 Vol.1 RX04WD から F1X10BLD

    Panasonic CN-RX04WD。現車輌購入時(約3年前)に取り付けた2018年モデルのナビです。本年(2021年)春頃、地図データを2021年度版に更新しております。 ナビや操作性に不満や問題があるわけではありませんが、親会社より新しいナビ(F1X10BLD)を支給してもらったので入替を実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 15:25 SEIGAさん
  • アルパイン 11インチ専用ナビ取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 アルパイン レジアスエース専用 XF11Z-RE-NRを 取付しました。 こちらのレジアスエースに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 20:11 ドライブマーケットさん
  • カーナビ取付 Vol.3

    それぞれの配線(ハーネス)をナビに接続。変換ハーネスキットを間に入れているのでぐちゃぐちゃになります・・。 200系はスペースが無いので、きれいにまとめすぎると逆に収まらなくなります。 無理な曲がりや配線のつぶれ等に注意すればいいと思う。 グローブボックス部から手を入れて、ハーネス類を上部に押し上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 20:51 SEIGAさん
  • カーナビ取付 Vol.2

    GPSアンテナはダッシュボード上が取説指定箇所ですが、外から見えない位置に取り付けます(過去すべて同じように実施)。 ※過去にダッシュ上と内部でGPS受信に差があるか確認したけど、特に違いはなかったです・・・GPS受信数や受信時間等。 自作アルミプレート(黒いアルミ板をはさみで切っただけ)にGPS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 20:29 SEIGAさん
  • カーナビとモニターの取り付け(その2)

    モニターの入力が1つなのでこのままではカメラ映像とナビ側の映像を両立出来ません。 そこでAV切り替えスイッチを付けました。いろいろ探した結果オーディオテクニカのこのタイプを見つけました。 入力2に出力1でピッタリでした。しかも電源なしで使えるので設置が楽ですね。 手が届きやすく邪魔にならないアッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月29日 10:07 スプエースさん
  • カーナビとモニターの取り付け(その1)

    今回は純正カーナビなしで発注したので自分で用意したナビを取り付けます。それとフロントカメラ、サイドカメラ用のモニターも一緒に取り付けます。 まずはインパネを外し少し加工します。 ワイドのインパネはナビの左側に物入があります。これを切り取ってそこにモニターを納めます。 物入を切り取ったところです。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月28日 09:43 スプエースさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)