トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 車庫調取り付け

    11/18 お声かけいただき即車庫調取り付けに! 標準車高です。 まずは、、、 タイヤをとって〜 つけるだけ。。笑笑 ボンネットの上の方にある カバーを2つ外すと車庫調が見えます。 なんですが途中の作業写真撮ってません。 ごめんなさい🙇 寒い中ありがとうございました☻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 22:32 しゅんらんど!さん
  • リアの車高調整

    リアの下にあるジャッキゾーンにジャッキを噛ませて リアを丸ごと上げる! 本当はその後に馬を噛ませると良いのですがなかったので...落ちないことを願って続行。 SAIのリアはスプリングと変なのが分かれてるのでとてもめんどくさい仕様。 自分は下を緩めて抜くのは嫌だったので(ボルトを入れるのが時間か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月4日 17:37 しゅんらんど!さん
  • 冬支度(>_<)

    秋のオフ会の全日程を終えたので、車高を上げて冬と車検に備えることにしました。 真冬に作業では寒いから、ちょうどいい時期ではないかと(笑) スタッドレスは早くても今月下旬でしょうね。 車高ついでに、パッドが前後とも少なくなったので交換f(^^; フロントは残り1mm程度... ナイスタイミング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 20:10 ワルギリアスさん
  • 走行中のカタカタ音ヤバし( ´;゚;∀;゚;)

    悪戦苦闘しつつもなんとかフロント両側のスプリングを交換できたので、乗ってみました! 平坦な所では劇的な変化を感じませんが、路面がボコボコしていると明確に違いが出ます(*≧ω≦) まず、「バンッ」という底付きのような音がしなくなりました(笑) これはもう間違いなく、スプリングが適切な長さにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月24日 14:14 ワルギリアスさん
  • タワーバーと静音計画ワッシャー取り付け

    まずは、ここまで頑張ってバラします。 カウルトップと、車高調のダンパー調整つまみが狭すぎて手が入らないので、気軽に調整できるように次は穴を開けておきたいですな。 今のままだとこうやって外さないと左のつまみは私じゃ回せないですよっ サスを止めているナットを緩め、静穏計画ワッシャーを置いて... タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 19:11 ワルギリアスさん
  • リフトアップ仕様、本格的に始動(*≧ω≦)

    自称、ていうか、たぶん本当にSAI初のリフトアップ仕様! を目指して、ついに本格的にやって参ります。 まずはこちらの写真。 この時点では、BLITZの車高調を限界まで上げて、なおかつ上がらないリアのスプリングにコイルスペーサーをワンオフにて製作してもらって出来た仕様です(*^ω^) しかし、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年4月28日 22:09 ワルギリアスさん
  • TEINで全下げ

    ビフォー TEINの車高調だとカタログスペックで後期型のSAIだと51ミリダウン 225/35R20だと計算上全下げで95ミリ付近(写真はビフォー) 左右差もあるので右フロントは全下げ 左フロントは少し残しました。(写真は左フロント) 結果左フロントは運転席より2ミリダウン でも・・・・運転席に乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 15:49 随想さん
  • キャンバーを起こし

    フロントのショック下部を止めている、ステアリングナックルボルト。 ご存じの方もいるかと思いますが、純正でキャンバーをつけられるタイプのボルト、通称キャンバーボルトが手に入ります。 当方、このキャンバーボルトのせいで車高調によるキャンバー角の増加と相まってフロントタイヤの内減りが顕著なので、戻す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月11日 19:02 ワルギリアスさん
  • レクサス(純正) HS後期用 フロントショックアブソーバー

    レクサス(純正) HS後期用フロントショックアブソーバー FR ショックアブソーバ ASSY LH 48520-79255 FR ショックアブソーバ ASSY RH 48510-79255 左右で品番違います。 フロントサスペンションサポート ボディとショックの間に入る振動吸収部品です。 中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月21日 12:09 Rutile☆quartzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)