トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 4回目の車検

    ボケンタ号も4回目の車検となりました。 走行距離・・・104,304km 大きなトラブルが無ければ、あと4年は乗りたいです。 車検は、コバックのスーパーセーフティー車検です。 Dなどと違い細かい事を言わないので、ボケンタ号でもほぼそのまま出してOKです。 交換してもらったのは、ブレーキフルードとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月2日 20:45 ボケンタさん
  • 5年目、2回目の車検でした。

    問題なく車検が終わり戻ってきた。68,390円でした。 1点だけ、 ワイパーのビビリがあるので、アームごと交換のお願いをしておきました。 シエンタ前期は、ちょっと特殊で四角いのを押して交換するタイプです。 一般的なU字フックのワイパーとは交換できないのが難点。 調べてみるとワイパーのビビリ問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 20:03 愛知の夢さんさん
  • 主治医誕生メガミデハナイケド

    以前お邪魔したお店でもなく、周辺が便利そうな地域のお店でもなく、今回…①カローラ店のステッカーがバンパーに貼ってあった②前職の通勤中に見つけた(四半世紀以上前…)そんな理由で、わざわざ少し離れた某カローラ店に依頼。 安心パックにも加入…後戻り出来ないな。 ドミンゴの頃からの希望、執念?だった、フォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 22:01 姉妹坂さん
  • 5年目(2回目)の車検

    2度目の車検、5年が経過するので重要部品もメーカーの保証が切れてしまいます、、、 トヨタではディーラーで車検時に延長保証に入れるプランがあるので、今回は購入したお店にお願いしました まぁ、今どきの車はめったに壊れるものじゃないとは思っていますが、スライドドアとか、パワーウィンドウとか、ドアミラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 23:11 ヴぉる@アルトさん
  • 36ヶ月(3年)車検(1回目)

    【記録用】 ・車検(1回目)を1/9(土)10時にウラベ自動車へ。 ・走行距離:11,720km(*画像は1/16(土)受け渡し時の距離です) 【記録用】 ・車検費用 ・オイル交換(無料) ・オイルエレメント交換 ・ブレーキオイル取替 ・コーティングメンテナンス ・WAKO'S クーラントブースタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月18日 21:03 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 7年目、3回目の車検はどうする。。。

    シエンタもいつの間にか7年目。 と言ってもここ3年は例のアレのせいで距離は伸びず、4万を超えたところです。 ある程度の事は自分で面倒見てるんですが、今回もそんなに構ってやる必要は無いかな、、、、 どこで頼もうかと、、、 初回、3年目車検の時は、別に交換してやるようなものは無いし(ワイパーゴムとかフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 06:16 ヴぉる@アルトさん
  • 3年目の初回車検で通せませんと言われ、ちょっと困る。(汗)

    トヨタディーラーで事前に見積もりをもらい、ワイパー交換と、LEDのバルブを純正に戻して車検に望みましたが、なんと、タイヤがパンクしているので通せませんと。 (汗) 空気は抜けてないのですが、パンク修理できない場所なので、タイヤ交換しないとダメですがどうしましょう?と。 ディーラー見積もりだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月10日 19:19 きはちん改さん
  • 2回目車検

    5年終了。乗り換えたいクルマなし。33000km。 シエンタは、子育て子援多と言えます。 支援される機能多彩。優れもの。 安全装備の増えた後期はなおのこと優れもの。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月4日 12:16 Norioさん
  • 二回目の車検

    前もってナンバーを戻した。 前回の車検時もグレーなところという事で外されましてが、法律が変わったらしく完全NGぽいので角度をつけるのはサヨナラ 牽引フックは、陸運局で確認してOKだったが、前回の検査時に小言を言われたので外しました。 本日、車検 早いものでもう5年 2度目の車検でした。 全て異常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 18:16 とろひと@AE86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)