トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロアサポートバー改修

    前回取り付けた自作のフロアサポートバー。 短い上に2箇所しか固定されていないので効果はイマイチでした。 もっとしっかりと剛性アップできないかと車の裏を調べたところ、このサポートバーのちょうど延長線上の両サイドに穴が開いています。 この穴を利用してサポートバーを延長することにしました。 前回使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年2月5日 22:45 obZenさん
  • フロアサポートバーの自作

    フロアサポートバー作ってみました。 左右をつなぐだけの物だったら簡単にできそうだなと思いつきで制作開始 材料は丸パイプ・L鋼・帯鉄 L鋼に11ミリのボルト穴をあけ、脇に帯鉄を溶接しオニギリみたくしたらパイプに溶接。 材料と溶接機は会社から拝借…コソコソ作業です 装着。水色に塗装してみました。27π ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 17:29 a→1さん
  • フロアサポートバーver2

    フロアサポートバーver2完成。 1サイズ細めの丸パイプにしたのと、地上高を確保するべくバーの取付けをver1と変更してみました。出っ張りが5mm位になりました。 こちらはver1。3cm以上出っ張ってました。 またまた色は水色。近くにあったからですが… 取付け部分。左がver1。右がver2。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 13:14 a→1さん
  • CUSCO ロアアームバー Ver.Ⅱを改良してみた

    ロアアームバー Ver.Ⅱは乗り心地がかなり悪くなる 突き上げがガツン!!と響いて参る 剛性を弱めてみる 勿体無いので中古品 擦って傷だらけ ¥3500 バッサリ 切り落とし 完成 パーツの剛性が下がり、サスペンションメンバーが上下に動き易くなったはず 段差の衝撃も和らぐはず 金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 17:29 ライトウエイトでいこうさん
  • 980円自作ストラットタワーバー走ってみて その2

    結果から言うと効果あります。 去年メーカー、車種不明で980円で買ってきて、ストラットのマウント部だけ自作したタワーバーですが1年間走ってみたところ、効果はあります。 多分ボディーが弱い車、やわい車には効くのでしょう。 シエンタを買って初めて乗ったとき全然曲がらない、ステアリングをきり増すと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月6日 10:09 のぶぴんさん
  • 自作 フロアサポートバー

    フロントの補強はほぼ終わったんでリア行きます。 車体裏後方にさりげなく付いているフロアサポートバーを交換します。 こんな棒っ切れでも専用品を買うと何千円もします。 ビンボーニンは自作です。 この薄っぺらい板が取り外した純正品です。 手で簡単に捻じ曲がります。 こんなヤワなものを付けてホントに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年1月16日 21:04 obZenさん
  • リヤ剛性アップに気を良くして  開口部上と縦に追加プレート  突き上げ酷て乗り心地最悪!!

    アルミプレートで補強 山道走ってリヤ剛性の確認 メチャメチャ良い!! 使ったのは不要になった2mmのアルミ板1枚とエポキシパテ これは初のヒット作 お勧めです!! 効果に気を良くして 欲が出た 開口部の上側にも板入れてみよう プレートの寸法 開口部の上面に沿わすように曲げた 曲げた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月20日 21:51 ライトウエイトでいこうさん
  • 自作フロアサポートバー

    皆さんのレポートやレビューから自分も作ってみようと思い、やってみました。 現場でエアコンの室外機を取り付けるためのアングルの端材をL字の片側を少し切断して、取り付けてみました。 感想としては交差点などでしっかりしたような感じがしますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 17:16 なおスカさん
  • なんちゃって補強バー

    なんちゃって補強バーを作成しました。 本当は扇風機を固定するバーなんですけどね。。。 装着したら、こんな感じになります。 ちょっと太すぎたかな? 詳しくは下記HPに詳しく書いているので、見てくださいね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 23:54 クロッピさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)