トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • OBD分岐ケーブルの動作確認編

    先日購入した、謎仕様のケーブル。 やっとOBD2の機器を複数接続して動作確認できる状態になりました。 今のOBD2端子は、前車の85シエンタで活躍していたユピテル SuperCat GWR63sdなるレーダー検知器を単独でつないでいました。 レーダー自体はかなり古い部類に入ると思います。みちびき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 12:09 Inago-GTさん
  • PIVOT スロコン&スピードメーター 取外し

    PIVOTのスロコン(3-drive FLAT)とSPEED METER V(デジタルスピードメーター)を外しました。 スロコンは『感度MAX』とダブルで付いてる状態で良くなさそうだったし、取り付けてから1ヶ月以降~現在までノーマルモードで付いてる意味が無かったw スピードメーターは純正とのズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月26日 16:31 HAIさん
  • autoスイッチを活かす

    フォグライト用にディマスイッチを交換しましたが、autoスイッチ付きのものでした、autoにすると全消灯になるので嫁からクレームが来ないうちに対策します。 コンライト用センサーとハーネスに交換します、こんなところに手が入んないよ、緑のテープの位置がケーブルクランプです、この奥にもう1ヶ所あります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月30日 21:30 464さん
  • MARUKOホーン取り付け(後の配線手直し)

    確か購入直後のフォグランプ取付時にホーン取り付けしました。 バンパーを外した方が作業性がいいと思い外しています。 純正が中央右に一つだけついています。 掲載するのも恥ずかしいのですが、 初期の取付状態。平ギボシが無かったのでスピーカー用の平ギボシ配線を切断し丸ギボシにしてつなぎ合わせました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 02:07 ぐれせくさん
  • シエンタにコムテックさんの360度ドラレコ HDR360G の取りつけ②

    続きです マイナスアースは正規の端子に横入りでやります。 割り込み~(笑) Aピラーも引っ張れば内張りカンタン外れますね。元々の配線に沿ってドラレコ配線も這わせます 配線を下からAピラーの下から上げて来る時は何時もの様にワイパーの替え芯を活用してます。これが一番いい 天井とガラスの隙間に何時もの様 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月24日 07:37 やれんのーさん
  • スターターリモコン電池交換

    操作で一瞬表示が消えることがあったので、電池交換することにしました。 カーメイトの古い?リモコンですが、電池はCCR2025が2つです。 今のモデルでもそうなのかな。 ひとつはひっくり返して入れます。 直列に繋いでいるって事ですね。 LowBATとかの表示は出ていない状態でしたが、早めの交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 14:45 ゆうきょうなおぱぱさん
  • カーメイト ヒューズ電源増設ソケット2連 / CZ483 取り付け

    (1) 助手席下のヒューズボックスを開ける (2) ヒューズ抜く(ペンチで抜いたけどあとからヒューズクリップがあることに気がつく) (3) 商品のアース線をアースにつなぐ(とりあえずテープで) (4) ACC ON (5) 商品の検電ケーブルを使ってヒューズの極性確認(画像の上方向が電源側)... ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月28日 22:37 shrimpさん
  • 遂に泣く泣くバラシ始めました。😭次のに繋ぐために😭

    吸音材取り外し😭 スピーカー取り外し😭 アースと他配線確認取り外し😭 アンプ レギュレータ取り外し😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 19:35 hanzo4312さん
  • 社外ホーン取り付け

    友人より譲ってもらった社外ホーンを 取り付けた。その際純正ホーンも使用できるよう、切り替えS/Wを増設した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 12:20 e-papa-2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)