購入後の不具合を一つのスレッドにまとめて分かりやすくしたいと思います。よろしく(^^)
とりあえず
・Xグレードで大型アームレストを装着した時、運転席のリクライニングが起き上がってこない。
・走行中、路面の段差でフロントガラス付近からカタカタ音がする。 ワイパー付近の樹脂カバーがガラスと干渉して音を発生していると考えられる。
みなさんも何か気になることあったらよろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
不具合スレッド - シエンタ
不具合スレッド
-
11月末に納車(Gグレード)されて、今までに気になっていることを書いてみます。同様の症状の方はいらっしゃいますか?
1、フロントガラスのカタカタ音(すでに有名ですが)
・・・先日ディーラーでカウルトップ交換するもあまり 効果なし。
2、スライドドアのドアハンドルがかたい(左右とも)
・・・これも部品を交換しましたが、ほとんど改善され ず。
3、右リヤのテールランプが、がたついている(カタカタと 音がする)
・・・これも部品を交換しましたが、新品でも少しカタ カタしたので、スポンジを入れたそうです。これ は静かになりました。
4、運転席、助手席のリクライニングレバーの戻りが悪い (途中で引っかかるので、多少押し下げないと下がらな い)
・・・メーカーに確認してもらっています。
5、走行後(30分以上)のアイドリング時に排気ガスが硫黄 臭がする。(温泉のようなにおい)かなりくさいです。
・・・これもメーカーに確認してもらっています。
今回初めてトヨタの車を購入したのですが、こんなに不具合が出てくると思ってませんでした。気に入って購入しただけに残念です B(皆さんも同じ気持ちですよね)
-
本日、無事に納車しました。
その後、慣らし運転を兼ねて300キロ程度走行してみました。とりあえずは、ここのスレッドにあるようなカタカタ音はしていませんが、気になる事があります。
エンジンルームからオイルの焦げたようなにおいがするのです。
以前乗っていたレガシーのシャフトブーツ(こんな名前でした)が破れ、中のグリスがエンジンに付着したときと同じにおいです。
まぁ、レガシーの時は煙も出ましたが(^^;
もう既に暗かったので、中は詳しく見ておりませんが、ワイパー付近の隙間やグリルの間から強烈な匂いを出しています。
前のファンカーゴの際は、全くなかった症状なので心配しています。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
-
日産 デイズ 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
