トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

不具合スレッド - シエンタ

 
イイね!  
ほまなか

不具合スレッド

ほまなか [質問者] 2004/09/03 21:37

購入後の不具合を一つのスレッドにまとめて分かりやすくしたいと思います。よろしく(^^)

とりあえず
・Xグレードで大型アームレストを装着した時、運転席のリクライニングが起き上がってこない。
・走行中、路面の段差でフロントガラス付近からカタカタ音がする。 ワイパー付近の樹脂カバーがガラスと干渉して音を発生していると考えられる。

みなさんも何か気になることあったらよろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:65452 2004/02/09 10:39

    我が家のシエンタは11月納車です。今までの不具合は、納車1ヶ月でカタカタ音発生。2ヶ月で、停車直前ブレーキ キーキー音発生、などです。カタカタ音はディーラーで緩衝剤を入れてもらい対応してもらいましたが、あまり効果がありません。このカタカタ音は外気温によってもだいぶ違うようです。ただ完全に音が無くなることはありません。春になり暖かくなるまで様子をみようと考えております。ブレーキ キーキー音のことをディーラーに訪ねると、そのうち消えます、問題ないとのことでした。せっかく音が静かなのに「カタカタ、キーキー」残念です。

  • コメントID:65451 2004/02/08 22:35

    すいません。改行に失敗して見にくくなってしまいました。

  • コメントID:65450 2004/02/08 22:32

    11月末に納車(Gグレード)されて、今までに気になっていることを書いてみます。同様の症状の方はいらっしゃいますか?
    1、フロントガラスのカタカタ音(すでに有名ですが)
      ・・・先日ディーラーでカウルトップ交換するもあまり     効果なし。
    2、スライドドアのドアハンドルがかたい(左右とも)
      ・・・これも部品を交換しましたが、ほとんど改善され     ず。
    3、右リヤのテールランプが、がたついている(カタカタと  音がする)
      ・・・これも部品を交換しましたが、新品でも少しカタ     カタしたので、スポンジを入れたそうです。これ     は静かになりました。
    4、運転席、助手席のリクライニングレバーの戻りが悪い   (途中で引っかかるので、多少押し下げないと下がらな  い)
      ・・・メーカーに確認してもらっています。
    5、走行後(30分以上)のアイドリング時に排気ガスが硫黄  臭がする。(温泉のようなにおい)かなりくさいです。
      ・・・これもメーカーに確認してもらっています。

    今回初めてトヨタの車を購入したのですが、こんなに不具合が出てくると思ってませんでした。気に入って購入しただけに残念ですB(皆さんも同じ気持ちですよね)

  • コメントID:65449 2004/02/08 21:43

    Georgeさんも音がし始めたんですね
    皆さんのいわれるところを治してもらったのですが、静かだったのは1週間だけ。又音がし始めました。
    なんだか又持っていくのも億劫だし。。どうしようかと思案中です。

    Georgeさんのいわれる「小石を巻き上げる音」しますねえ~
    何かがぶつかったみたいで、毎回ひやひやします笑

  • コメントID:65448 2004/02/08 03:52

    我が家の銀エンタは一月納車でしたが、やはりフロントガラスからカタカタ音(ミシミシ、ピシピシ音)がします。皆さんの書き込みを参考にディーラーに相談してみようと思っています。みどりさんの言うように、こんなものかと思えば我慢できる程度の音ですが。

    不具合ではないのですが、走行中余りにも静かなので、小石などを巻き上げる音がとても気になります。皆さんいかがですか?

  • コメントID:65447 2004/02/08 01:05

    追伸です。
    症状は、納車から自宅へ戻り、アイドリング状態で車の中で説明書やナビの設定をしているときは特に問題ありませんでした。
    気づいたのは100キロ程度走ってから車を止めたときです。
    あと、納車は今日と書きましたが、既に昨日のことになってましたね。

  • コメントID:65446 2004/02/08 00:58

    本日、無事に納車しました。
    その後、慣らし運転を兼ねて300キロ程度走行してみました。とりあえずは、ここのスレッドにあるようなカタカタ音はしていませんが、気になる事があります。
    エンジンルームからオイルの焦げたようなにおいがするのです。
    以前乗っていたレガシーのシャフトブーツ(こんな名前でした)が破れ、中のグリスがエンジンに付着したときと同じにおいです。
    まぁ、レガシーの時は煙も出ましたが(^^;
    もう既に暗かったので、中は詳しく見ておりませんが、ワイパー付近の隙間やグリルの間から強烈な匂いを出しています。
    前のファンカーゴの際は、全くなかった症状なので心配しています。
    どなたか同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

  • コメントID:65445 2004/02/07 21:18

    我が家のちえんたも窓ガラスからのカタカタ音は治ったのですが、新たな音源が・・・・。
    先日、日中暖かく(-2度)雪が解けて水溜りを泳ぐ用に走り回って、買い物の帰り道(感覚的に-20度位)に左前の方からカタカタ音がするのて゜ボンネットを開けて見てみると、バンパーとタイヤハウスの間で氷がコロコロと転がっていました。手を入れ様にもとどかず、帰り道はカタカタ。家に帰ってからお湯でやっと溶かしました。同じ様な経験なされた方いませんか。

  • コメントID:65444 2004/02/07 14:13

    実は我が家でも納車直後から気になっていた「カタカタ音」ですが、このスレッドで他の方にもあると知り大変参考になりました。(ウチの場合はどちらかというと風邪で窓がきしむ時にするような「ミシミシ」に近い音なのですが…)ディーラーに電話してみると他にも1台そういうのがあったそうです。メカニックの方に同乗してもらい音を確認後、直ぐに緩衝材を入れてもらったところ治りました。所要時間40分でした。

  • コメントID:65443 2004/02/03 06:24

    風邪でしばらく寝込んでいて久しぶりの書き込みになります。
    みなさん風邪に気をつけましょう。
    カタカタ音の件ですが、この前の土曜日ディーラーから突然調子伺いの電話がありました。そこでこのスレッドで書かれていた対策などについて少し話をしたのですが聞いていないということでした。風邪でしんどかったのであまり突っ込めなかったのですが、本当のところどうなのでしょうか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)