小さな小物入ればかりで、使いずらくありませんか、また、どの様に利用されてますか。
私は、運転席右下は、シュガーライターと電源ソケット2個付を取り付けています。ハンドルの下の小物入れは、何も使っていません。
皆さんは、どの様にお使いですか。
助手席の下の小物入れの蓋があればいいなと思っています。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
小物入れをどの様に利用していますか - シエンタ
小物入れをどの様に利用していますか
sienta7000 [質問者]
2004/03/02 06:08
過去ログへの回答はできません。
-
おはようございます。
収納の使い方というか入れてるものですがですが、
ハンドル横の収納の上段はETC機器を設置、下段は滑り止めをひいて駐車場のリモコン
助手席前は折りたたみ傘、MDケースなどいろいろ
蓋付のところはウエットティッシュ
オーバーヘッドコンソールにティッシュとサングラスなど
運転席横のドアポケットに本の地図、助手席横のドアポケットはメモ帳と高速道路などでもらった地図
ごみ箱はCDケース
床下は片方がCDチェンジャーで片方がふきんや予備のおむつなど雑多なもの
トランクのアンダーボックスには三角板など
1列目横の傘入れは最初折りたたみ傘を入れようとしましたが不安定で使っていません。ハンドル下も結局何も入れてません。
あと、CPCの手入れセットと子供用のおむつ、おしり拭きセットの置き場に困っていて片方の3列目は常に出しているので二列目の下に入れています。
確かにシエンタの収納は数があるわりにはちょっと使いづらいかもしれませんね。運転席前にちょっとおける滑り止め付のトレイなどがあると便利だろうなぁと思ったりもします。
ただ、今のところ何とか収まってますし、ステップワゴンの時に比べ物を整理するようになった気がします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
