トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 80スープラRZ用ロアアームとのブッシュ比較

    約2年半ぶりの整備手帳が地味すぎますね・・・ とりあえず写真を載せます。 左が手に入れたスープラ用、右が付いてたソアラ用。 アームの形状・寸法は同じでした。 これはブッシュNO.1内側の比較。ちなみに外側は撮ってません・・・ スープラ用はモッコリしてます。 付いてたソアラ用のブッシュが削れて無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 18:23 ねんけーさん
  • ロアーアームブッシュ打ち替え

    ジャッキアップしてアンダーカバー等を外してしまえばあとは外すだけです。(安全の為必ず馬等を掛けましょう!)偏芯カムにマーキングを忘れずに付けておきましょう。画像は分解中です。 画像は取り外し後です。さすがに足回りのボルトだけあってかなりの高トルクで締まってました。ボールジョイントの部分の取り外しは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 21:21 jzz30-jzs147さん
  • 純正エアサス加工

    リアショックの取付部分です。 完成画像は疲労のためありませんふらふら 純正状態 加工後レンチ 取付穴を上側に1.5cm長穴加工しました。 比較するとこんな感じ。 遠近法で変に見えますけど、右が純正で左が加工後です。 で、取付けるときに1の画像のボルトを長穴加工した分 上側へずらします。 リアはショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月27日 23:34 ponzさん
  • UZZ40にJZA80フロントスタビライザー取り付け

    JZA80スープラ純正スタビライザーを、付けたいと思います 付きますが、いくつかの妥協点が有ります スタビが、オイルパンより下にくること1cm位 UZZ40純正スタビリンクを、切断加工します。 本体のボルト側を切断します。 ブラケット、ブッシュは、JZA80を使用 JZA80スープラ純正は、中空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 19:23 冗談じゃないよさん
  • フロントサス組み込み

    以前購入したサスを取付。 インシュランスっつうVIP系のサス。安い、仕事の取引先、乗り心地重視ということで購入。 今回はフロントのみの交換だけど久しぶりにやったので2時間もかかった。 4、5センチほどのダウンで自分には調度いいかな。 交換前。フロント高すぎ! 交換後。 見栄えは以前より良くなったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月10日 23:09 マイピーさん
  • サスメンプロテクタ交換

    サスメンのプロテクタを交換しました。 ボロボロの状態( ̄- ̄;) 取り外して新品と比較 上、下 どっちが新品か解るかなぁ? (笑) ボルトを緩めようとしたら・・・ エコの為に軽量化しており・・・ ちょっと面倒でした(--; サスメンBKTって部品も交換しました。 下が新品ですよー(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月27日 22:08 なおなぉさん
  • 車高調 異音対策

    この頃低速で少し凸凹した所を走っていると、リアの方から「ゴトゴト、コトコト」 と音がし、車高調のピロアッパーでもヘタったかなぁと思い何気に見てみるとバネが少し遊んでいました★それとバネが密着したあともありこれも音の原因かなぁ…今回はテインから出てるサイレンサーラバーを試してみます! 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月15日 19:17 ポッポロさん
  • アーム交換

    リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業 リアアーム交換作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 07:59 mizoっちさん
  • トランク掃除を兼ねて減衰調整

    右折時に後ろでザーと鳴ってる。 トランクに荷物入れ杉なんですな。 ・スペアタイヤ(ワイヤー出てるのでスペアの意味なし) ・ジャキ×2 ・ウマ×2 ・工具箱×2 ・他諸々 車高を上げる前にまず減衰調整をハード側にやってみようじゃないの。 参考文献:CUSCO 減衰調整の方法 持ち主でさえ滅多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月23日 17:07 でる・オブ・JZZ30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)