トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サテライトスイッチコントローラレシーバー(Pad-RX)メンテナンス

    先日の車載PCメンテに伴い、PCオーディオの音量制御を変更した関係で、Pad-RXのファームを改修した。 ・車載PCのALSAミキサーを、ソフトウェアミキサー→マスターミキサー(デジタル出力に対しては無効)へ変更 ・サテライトスイッチのボリューム入力の処理を、PC動作時でも、IrLED出力をす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 18:21 NaO@MZ20さん
  • エアコンパネル情報システム(仮称)修理(完)

    RTCモジュールのバックアップ充電池が逝ってたので、外付けソケットでCR1220を接続! 元のrpi2用ケースを適当にカットしてrpi3を箱詰め! RTCモジュールも固定! グローブボックス直して完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 14:55 NaO@MZ20さん
  • アンプボード化粧板作製

    今回はアンプのカバーを作成します。 まず、電源ケーブルが汚すぎるので整理します。 一部長さが足りないので引き直します。 整理しました。 本来はボードに穴をあけ、裏から通すのですが 面倒なのでここまでです。 とりあえず完成です。 まだまだ改良の価値ありです。 冬が明けて春が来たら再度作り直します。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 17:16 もたかさん
  • スーパーライブサウンド脱却作戦 番外篇

    リア2chを付けていましたが、結局低音不足と、音の出方に違和感を感じたため、純正ウーファーを鳴らすことにした。 アンプはリアをブリッジ接続にし、ウーファーから出る端子にケーブルを接続。その後ゲイン調整。 まあまあいい低音が出るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 08:59 さとさんさん
  • アンプボード完成

    4年程前にアンプボードは作っていましたがMDFのむき出しの無印良品仕様で終わっていましたw kkkさんに生地のショップを教えてもらいカーペットと迷いましたがレザーを購入しました。 生地はそこそこ伸びますが素人が張るには苦労しました。 遠目で見るとまぁ~いい感じの仕上がりですw 取り外したブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年4月28日 10:20 ビックベアーさん
  • リヤトレイ加工2

    前回加工したやつが、ビニール質な物を使ったので、熱でやられちゃいました(笑)(+_+) なので今回は布!!(笑)ガラスのフィルムとボディーカラーを考えて… 和柄をチョイス(笑) 某布屋さんが言うには、布用ボンドを使うと、うまくいくとアドバイスいただきました(笑)(^。^) スピーカーのところも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 12:55 やるふさん
  • ステアリングパッド情報システムリニューアル (その1)

    SBCとOSを変更 Raspberry Pi Zero → Raspberry Pi3 Model A+ Pidora 20 (ARMv6) → Fedora 28 (ARMv7) OSは問題なく動くよ。 パッケージ 自作アプリも、問題なさそう。 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 11:24 NaO@MZ20さん
  • サテライトスイッチ 調査等

    現在、サテライトスイッチは、エアコン側のみ純正基板のままで、オーディオ側は、自作回路経由。 純正基板が無駄に残っていて、ステアリングパッド内が窮屈なため、エアコン側も自作してエアコンパネル用信号をエミュレーション出力することに。 まずは、修理書と解説書の情報から、現状の仕様を把握のため、波形調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 17:23 NaO@MZ20さん
  • ウーハーボックス作成

    アルパインのウーハー買ったのでボックス作りましたグッド(上向き矢印) まずホームセンターで板を買います。 そしてトランクに合うように寸法を計り板を切っていきます手(パー) そして木工ネジでガンガン止めて行き、ボックス90Lほどあるので補強用に柱を作っていきます目がハート そして柱を固定したら次ゎ天板の組み立てです。 天板にゎス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月1日 23:17 翔@ソアラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)