トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • プロジェクター取り付け前編

    ネオンも付けたことだし ある程度は目立てるんだけど 更に目立つ為にもう一工夫 リアプロジェクトビジョンに 挑戦したいと思います。 まずは本体のプロジェクター選び 例のアレで格安落札 っても2万位かな? 因みにLEDをチョイス 電源コード無しでジャンク扱い 純正のコードを取り寄せると やっぱり不安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 17:40 soara70さん
  • CDスロットカバー・・とやらの加工

    サイズも確認せず、ポチッっと衝動買いしたブツです。 オーディオのフェイスパネルにポッカリあいた穴を塞げるかと思いましたが、やっぱり全然ちっさかった・・ ので、予定変更。 とりあえずパネルの裏側に穴をあけて・・・ こんなふうに市販のLEDを左右にいれました。 本来室内でLEDを使うのは、明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月28日 20:44 のぶなぎさん
  • Rスピーカ交換&ボード取り付け、アンプ移設 その2

    朝から雨じゃん… 天気予報では曇りなのに。。。 いつまで経っても止みそうに無いので、作業決行する事にるんるん って事で気合入れてボード載せました。 このままだとスピーカーが目立つし、ガラスに反射して視界が悪いのでメッシュ取り付けようとしたのですが… ガラスとのクリアランスが無く、取り付けることが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月17日 20:55 Mayさん
  • リヤトレイ加工

    イベント前に悪あがき… こうなって… こうなった(^w^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月20日 12:46 やるふさん
  • リヤスピーカーデットニング

    実はフロントスピーカー鳴らないんで リヤスピーカーに頑張ってもらおうと デットニングっぽい事しましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 17:08 おろちん@うまぴょいさん
  • トランクついに完成か??

    暇で暇でついにやっと重い腰を上げトランクの続きやる事に☆ 某オークションで購入したパンチカーペットをタッカーを使い打っていきました♪(^O^)/ 1番めんどくさかったのはウーハーの丸い穴ですね(>_<) 気になるとこはちょいちょい直して行こうと思いますf^_^; もっとハデにしたほうがよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月17日 16:30 翔@ソアラさん
  • バッフル製作

    純正のBOX形状を元に製作 腐食防止にクリア塗りました ぴったりはまりました 明らか中音が出るようになり臨場感が出ました!! 早くデットニングしないと・・・ てか反対側がまだ未装着なんですけどね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月27日 16:27 おっく~20さん
  • リアプロジェクトビジョン後編

    後編になります 何とかプロジェクターの電源が入ったので 今度は車載の位置決めです。 その前に鬼の様に面倒臭い 古くカピカピになったフィルム剥がし んで、透過スクリーンを張り付ける為の型取り 透過スクリーンってのはプロジェクターの 映像を後ろから当てて表に表示する奴です 今回拘ったのは、ロールケージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 21:42 soara70さん
  • スーパーライブサウンド脱却作戦 其の⑤

    オークションで落札したケンウッドのKFC-RS17。元々カスタムフィットモデルのため、コネクタに専用端子がついていたんです。 でも、これはいりません。今回は音質向上を目的としてスピーカーケーブルをハンダ付けすることにした。 端子を抜き、遠慮なくカット。 コテ先を温めている間にささっとギボシを作成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:35 さとさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)