トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • Tom's風 自作バンパー加工

    下写真のように純正バンパーは正直のっぺりしていて格好悪いので、上の写真のように、自分でTom'S風バンパーを真似て加工しました! フェンダーとバンパーのジョイントビスが毎回インナーを外さないとビスが中々顔を出さないので、誰だったかの整備手帳をパクって、面倒だからインナーをカット。これ今後の取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 18:14 ぐんまの430さん
  • フロント右サイドモール補修③

    先日、フロント右サイドモールの補修をしたのですが、溝の部分が何となく気に入らなかったので、 再度作り直しました その前にゴムシートが少ししかなかったので、 ホームセンターでゴムシートと ゴムシートが良く切れるという カッターを購入しました。 雨の中、既設のやつを取り外して、 モールの溝の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 17:53 しんしん@GZ20ソアラさん
  • フロント右サイドモールの補修②

    その①の続きです😊 先ほどのステーは、 そのままだとハミ出してしまうので、 切断する箇所に鉛筆で印を付けて、 金属切断用の高速カッターで 切断しました。 (火花が散ってめちゃくちゃ怖かった) ちなみにステーの方にも、 両面テープを貼っておきます。 長い方は既存モールとエアロパーツに 付いてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:41 しんしん@GZ20ソアラさん
  • フロント右サイドモールの補修①

    フロントエアロパーツに付いてるモールの 右側タイヤハウスに続くモールの部品が走行中に、 経年劣化で外れて何処かに飛んでしまいましたw この部品は経年劣化で走行中に外れる事があり、 その部品が無くてどうしようか 悩んでいる人が多いと思います。 そのままでも走行には支障無いのですが、 洗車する事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 13:37 しんしん@GZ20ソアラさん
  • フロントバンパーコーナーランプ部修正

    自粛ですのでその合間にエアロの修正をしております 私のフロントバンパーはどこぞかのパチモンが付いている為コーナーランプが写真のようにツラよりひょっこりはんしている状態でした 今回はこれをツラになるように修正していきます 色々とやった後ですが土台を再利用する方法でいきました 土台を切り離しコーナーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 17:27 くろねこァ,、'`( °∀。 ...さん
  • オズバジャパン リアバンパー加工

    どういう切断で、どの様に加工したかの記録 まず余分な箇所の切断 アルミテープ貼って、大体の出来上がりの形が見える 目荒らしして、ガラスクロス貼って、ポリエステル樹脂で一般的なFRP補修 主材100:硬化剤2 強度を考えて5重にした 表側も目荒らしして、ポリパテ盛り付け ヘタクソなので無駄が多い 主 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 00:20 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • カーボンボンネットのその後……

    カーボンボンネットのクリアーを剥がしました。 ネットで見つけてきたカーボン製のダクトです。 ボンネットにクリアー吹くついでに、水温対策でボンネットにダクトを取り付けます。 ダクトを入れる場所を切りました。 装着イメージです。 ボンネットにクリアーを吹いて〜 ダクトをリベットでとめてボンネットを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 01:00 タケ兄ぃさん
  • バンパークーリング加工 STAGE2

    このソアラを参考に、ラジエターグリルの上に穴を追加することにしました。 ついでにインタークーラーとラジエター保護、バンパーの中身の目隠しのために網を追加します。 バンパーにマーキングしてカットしていきます! カットした部分にはこの網を貼っていきます! 完成状態。 網タイツから覗くインタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:18 飛鳥山"122"花子さん
  • シャコタン☆泥よけカット

    駐車場での輪止めに接触する泥除け!! ずいぶん前にフロントはカットしたのですが 今回はリヤをカットしました。 別にジャッキアップの必要はありませんが 他の作業があるんで 念のため養生テープで塗装部分を被い。 カッターの刃を新品に交換。 ※これが一番の作業ポイントです。 ゆっくりと両手でカッターの刃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 17:31 よっぴ2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)