トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作 シフトノブ 日本刀

    日本刀の柄と鍔をシフトノブにしてみましたw 結構シフトチェンジしやすいですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月22日 10:34 イリヤ@JZZ30さん
  • シフトパネル&ゲートシフト

    ゲート式のシフトを移植したため、 純正シフトパネルが使えません。 従って、ワンオフで製作します。 オーディオ周りは、純正パネルを使いました。 躊躇なく、バッサリ♪ 適当なシートをホームセンターから調達し、 型を起こして切り抜き加工。 ホントは木材でやりたかったのですが、 とりあえずイメージ造りと改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 23:50 金魚屋さん
  • シフトノブ・アクセント

    こちらは、パーツレビュー「TRD シフトノブ」にて紹介した画像です。 施工済みです。 シフトノブの付け根に何か金属のリングなるものがついていますね。 そうです! これを取り付けました。 工具箱をあさっていたら、ちょうど良さそうなワッシャーがあったので、 ヤスリとコンパウンドでひたすら磨き、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月15日 16:11 ヒデきちさん
  • コンソールBOX内のSWとか

    ■一番左がウィンドディフレクターボードLED照明の輝度調整ノブ ■その右が「始動時オートSNOWモードユニット」のON⇔OFFスイッチ ■AVコードは地デジのAUX入力:EMVに表示 「始動時オートSNOWモードユニット」 は、 約2年前に自主開発の 「始動時にオートでSNOWモードになるユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月22日 09:17 rouge40さん
  • シフトノブ イージーグラフィック加工

    イージー加工の為、バラしましたレンチ イージーグラフィック加工後 組み立てて完成でするんるん 重さもある程度あって、良い感じです指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 21:25 Mayさん
  • ゲート式シフト移植

    かなり前の作業ですが、画像が出てきたので… 今回、JZX110用のゲート式を移植しました。 前車のツアラーVの時も移植していたので、作業は簡単でした。 ※ツアラーの時は部品がASSYで出なかったので、単品で共販に注文…冷や汗 パーツリスト見ながら組み立てるという作業が無かった分、今回はさらに楽でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 19:33 Mayさん
  • 電球撲滅計画 その1

    ソアラだからなのか、年代が古いからなのかよくわかりませんが内装全体のランプと言うランプ暗くないですか? と、言う訳でLEDにも興味があったんでランプ関係をどんどんLED化していきます! まずはココ、フットランプが暗いのでエーモンの3連フラットLED(白)&レンズカバーを使い明るくしました♪・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月28日 22:23 スノードロップさん
  • 110マークⅡ ゲートシフト換装[加工取付編]

    そして、110ゲートを乗っけて コンソールかぶせて と何回も位置を確認します。 写真のぶっとい配線、邪魔なので後でシフトの左側に移動しました。 できたらこのように、台座を作成してやります。 ソアラのシフトパネルに合わせ少し前上がり、後ろ下がりになるようセットします。110シフトのボルト位置は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月1日 07:09 るーやんさん
  • シフトブーツ化

    以前購入したMT用パネルですが、ポン付けでは2ndに入らないため加工しました。 加工したパネルに合わせてブーツを作り直します。革はニトリで買ったクッションのものです(笑) こいつらを縫い合わせるのですが、ミシンがないので手縫いでチクチク…… 縫えたらパネルに貼り合わせてこんな感じに。 んで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月14日 17:25 茶ボウズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)