トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • タイヤなどワックス・ポリメイト

    タイヤ タイヤハウス内側のパーツ 泥よけ テールランプ 窓の回り トランクの縁 ガラスの縁 ウエザーストリップ ボンネット内 などなど ポリメイト塗った。 ワイパーだけやってない。 あ、カウルトップはやったのにな。 このスポンジ付きで塗っている。もう15年ぐらい使っている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 23:40 別手蘭太郎さん
  • 浅見ソアラの整備 その3 30 コーティング

    第2回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 20も30もCCウオーターゴールドでコーティングした。 30ソアラを磨いた。28度ぐらいの気温なので暑いのなんのって・・・ちなみに新潟や東京は35度超えのはず。さすが軽井沢。 CCウオーターゴールド。 つかれていても簡単に施工可能だから強い味方だ。 ああ、20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月18日 04:59 別手蘭太郎さん
  • ホイールコート実施

    ソナックスこれやった 簡単 すきしかがやいた気もする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 13:24 別手蘭太郎さん
  • タイヤワックス

    里帰りを前に一生懸命お掃除 タイヤワックスをクレポリメイトで実施。タイヤハウス内の黒いところ、泥よけも。 エンジンルムの黒い部分、カウルトップ、ワイパーなど金属部品も ステップ、ドアやトランクのウエザーストリップも実施。 プチポリメイト大会ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 19:01 別手蘭太郎さん
  • ホイール洗浄 細かくやった

    ソナックス使って かつブラシも使って細かくやった。 写真は後で追加 まぁ80点ぐらい。 驚くほどきれいになったわけではない でも期待された分はきれいになったぞ。 そあらのホイールは細かいから大変なの。 乾いたあと、なんとなく輝きがなくなった気がするんですけど・・・・ コーティングしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 18:46 別手蘭太郎さん
  • 水洗い+ポリメイト

    浅見ソアラ洗車オフで雨の高速走ったので汚れている。 ホイール面倒くさいのよね。 工業用石けんつけて3回洗った。 タイヤは洗ったあと今回はポリメイト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 21:22 別手蘭太郎さん
  • 中華製ナノコーティング

    ナノコーティングが流行っているので、色々調べて中華製でチャレンジしました 塗布用のスポンジと拭き上げ用クロスもついています 使い方は中国語を翻訳、把握しました 送料込みで167円  中国通販あるあるの在庫ないとの連絡から交渉開始、無事1ヶ月後に到着しました ただ、激安だけに怪しさ100%❗ コーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 13:14 のんたろうさんさん
  • 親水性ガラスコーティング ペルシード ハイドロショット動画あり

    ガラス質ボディーコーティング剤を撥水性の物から親水性の物へ変更してみました。 以前は撥水性のワコーズのヴァリアスコートを使っていました。 これは均一で硬質なコーティング表面を形成し輝きや映り込みは素晴らしいものでした。 しかし、通り雨のあとの強烈な日光により水玉がレンズの役割をしてボディーの塗装面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 08:28 rouge40さん
  • 洗車・ボディコーティング

    洗車後、しっかり水を拭き取る。 ワックス掛けする要領で施工実施。 艶、輝き共に市販のワックスとは違う! どのくらいの期間この艶、輝きが持つのかが気になります。(5年間持つとは書いてある)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 17:22 gstop012sggさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)